ドゥカティ996と共に

イタリアンバイク、ドゥカティ996とミニベロでロングライドした記録です。に追加して、神社や仏閣、美術館・博物館が好きです。

朝練 吾妻スカイライン 今季初走行

2022年9月17日(土)

 衝撃の胆のう摘出手術から約2か月。傷口の痛みもほぼ消え、寝る時の寝返りも違和感なくなりました。ようやく996に乗っても良いなと思い。吾妻スカイラインへ。本当はレークライン行きたいんですが、8月の台風で通行止めとなり、今期は絶望的です。とりあえず身体馴らしもかねて、近場の吾妻スカイラインへ。今日は素晴らしい天気でした。 浄土平付近は風が強かったです。朝早いのにバイクも車も多かったです。3連休ですからね。

 

 道路最高地点1622mで撮影

 

 最高地点の看板

 

 反対側から

 

 土湯峠側から磐梯山。素晴らしい景色です。秋の気配を感じますね。

 

 久々の996は正直しっくりきませんでしたが、気分転換にはなりました。今年は車検なので、このまま終了になってしまうかもしれませんが、あと1回くらいは乗りたいかな。

 

北海道帰省レポート ミニベロ KHS-20RC改 仙台~福島編(最終章)

2022年9月8日(木)

 10時予定通り仙台港に着岸しました。

が・・・

 強くはないけど普通に降ってるですね。雨!

だ・か・ら

 

 という訳で帰りは輪行で帰宅なのでした。

チャンチャン!

 

 詳しく言いますと、仙台フェリーターミナルから宮城交通のバスでJR中野栄駅まで行きました。約10分(¥160)

 中野栄駅から在来線で仙台駅まで移動。約20分(¥200)

 仙台駅から新幹線で福島駅まで一気にワープして、福島駅から自転車で自宅まででした。自転車の走行は2.6㎞のみで12:20頃には到着です。福島駅到着時は小雨でしたが、濡れるほどではありませんでした。

 今回は一番楽な帰省だったかもしれません。来年は雨でもしっかり走るようにします。(/ω\)

 

 次回のロングライドは10月2日(日)南魚沼グルメライドに参加してきます。南魚沼は初めて行くので楽しみです。上越新幹線で越後湯沢までいって、自走で浦佐まで走ります。天気が良いことを願います。

北海道帰省レポート ミニベロ KHS-20RC改 札幌~苫小牧編

2022年9月7日(水)

 今日で北海道ともお別れです。昨晩は台風の通過に伴い風雨がすごかったですが、今日は台風一過で青空が見えております。札幌市内は風も穏やかで、カラットしていて涼しいです。先日転倒して破損させたビンディングシューズですが、100円ショップでバンドを購入して補強。これでなんとか、福島まで持ちこたえてほしい。

9:33 札幌を出発。

 

 苫小牧西港への帰りは、少し遠回りして、大麻から野幌経由で恵庭へ移動します。3番通りから麻布へでて、新道経由で丘珠空港へ。道道1137号線から雁来へ出て国道275号へ。一旦豊平川雁来大橋を渡って大麻方面へ。国道12号線沿いに酪農学園大学のキャンパスがあって、白樺の綺麗な道があったので写真をパチリ!北海道らしい風景を撮影できました。国道12号から道道1005号線にて道道46へ入ります。

 

 
 道道46号線をひたすら南下していきます。この道永遠と真っ直ぐな道でこれまた北海道にしかない景色です。しかし、札幌を離れると、昨日の台風の影響なのか向かい風の南風が強くて、漕ぐのが辛いです。いつもよりも速度でません。

 

 北広島市から恵庭方面へ。ここから、サイクルフェスタ恵庭の第二弾を開始します。「ルルマップ川」とは変わった名前ですよね。きっとアイヌ語なんでしょうか。目的の余湖農園はすぐそこです。

 

 チェックポイントの「余湖農園」に到着です。15ポイントゲットし、目的のトマトのミックスソフトを頂きます。トマトのソフトクリームは初めてです。さっぱりした後味でトマトの酸味があるわけではありません。なかなか美味でした。

 

 

 続いて、国道36号沿いにある「道の駅 花ロードえにわ」へ移動します。こちらでは、恵庭おむすび「ゑびす」にて「スパムたまご」と言うおにぎりを頂きます。

 

 

 ソーセージのような肉と卵焼きがごはんの上に乗っている感じです。少し濃い目のタレが付いていて、これまた美味でした。10ポイントゲットしました。他にも美味しそうなおにぎりがありましたので、次回は違うのを食べてみたいです。

 

 

 ここで、仕事の電話があり、30分くらい電話をしてから出発します。続いては、道の駅の脇を流れている漁川沿いのサイクリングロードを走ります。2018年のサイクルフェスタ恵庭でも走ったコースです。走りやすくていい道です。サイクリングロードの終端で一般道へ戻り最後の目的地「ベーカーズテラス689」に到着。こちらでは10ポイントとボーナスポイント20ポイントゲット。

 目的のパフェを食べようと思ったら、カフェはコロナで休業中でした。とっても残念ですが、しかたありません。かわりにパイシューとクリームが入ったフロマージュを購入。パイシューはサクフワの生地で何といってもカスタードクリームがバカ旨です。こんなに美味しいカスタードクリーム初めて食べたかもです。良い店発見できました。これで、サイクルフェスタ恵庭は終了です。合計115ポイント獲得しました。ありがとうございました。

 

 

 おなかもいっぱいになったので進みましょう。途中恵庭の牧場の景色の良いところでパチリ"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!チーズ

 

 向かい風が強くてしんどいです。( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

 ここまで予想よりも疲労が溜まってきました。また、日差しが強くて疲れてきました。丁度千歳川沿いに遊歩道がありそこで、先ほどパイシューと一緒に購入したフロマージュを(´~`)モグモグ。これも旨いですよね。しばらく放心状態でゆっくり休みました。

 

 

 千歳空港に近づいてきたようです。上空をひっきりなしに旅客機がアプローチしていきます。そんな中ひときわ大きな爆音がしたので上空を見上げると、千歳基地から発進したF-15Jが飛んでいました。(画像は普通の旅客機です(^▽^;))

 高校生の時、パイロット候補生の試験を受験するため一度だけ千歳基地へ入ったことがありました。その時も格納庫でF-15J戦闘機を近くで見たりコックピットに乗せてもらったりしました。懐かしいなぁ。

 

 新千歳空港付近からは、国道36号を南下します。苫小牧西フェリーターミナルまであと15㎞位いでしょうか。ウトナイ湖に道の駅があるのでちょっと休憩。その隣には野生鳥獣保護センターがありました。

 

 フェリー「いしかり」が見えてきました。行と同じフェリーです。ここまで、向かい風で行きよりもとてもとても疲れました。それでも予定通り17時ちょうどに到着です。

 

 壊れたシューズも問題なく持ちこたえました。(〃´o`)=3 フゥ 輪行モードへ移行します。輪行袋への収納かなり慣れてきました。

 

 5分くらいで自転車を収納し、カウンターで乗船手続きします。ネットで事前に乗船名簿を提出しているので、瞬殺で手続き終了です。最後に、北海道限定のガラナをグイっと飲み干して乗船開始まで待ちます。10分くらい待って乗船開始となり、またまた長い連絡通路を歩く歩く。

 

 

 階段の脇のホールに自転車を保管して行と同じB寝台へ。帰りも端のベッドでした。しかも帰りは、乗客が少なく14人部屋に4名しかいませんでした。

 

 

 甲板にでると、隣には大洗行のフェリーが間もなく出航するようです。フェリー「いしかり」には、ピアノや映画館、レストラン、ラウンジがあり、ホテルのようです。コロナの影響でピアノの演奏もラウンジも営業してないのが残念です。

 

 

 売店マッサージチェアもあります。隣にはゲームセンターも。子供たちと帰省した時はゲームセンターでよく遊んでました。(^^)ニコ

 

 

 予定通り19時出航です。3年ぶりの北海道の旅も終盤。北の大地を離れるときはいつもさみしい気持ちになります。特に船で離れるときは特別感じます。この故郷のにおいを忘れないようにまた来年来たいと思います。

 

 

 北海道を見送った後、お待ちかねのビールを頂きます。実は行きのフェリー内の自販機でビールを購入した時、1000円入れてお釣り取るの忘れてしまい、高いビールになってしまいました。今回は500円硬貨を入れてしっかりお釣り取りました。おかずは、セイコーマート購入した豚串焼きで乾杯です。

 

 今日も疲れました。向かい風の影響は想像以上でした。明日は仙台港到着は10時です。明日の仙台の天気は雨なので少しブルーです。(;´д`)トホホ

 

本日の走行:90.6㎞
平均速度:19.7km/h
走行時間:4時間36分
獲得標高:266m
消費カロリー:2,133kcal

 

北海道帰省レポート ミニベロ KHS-20RC改 札幌滞在編

2022年9月4日(日)

 実家近くのラーメン店で札幌味噌ラーメンを頂きました。これこれ、この濃いのが札幌味噌ラーメンなんです。本州の人にとってはしょっぱいくらいが道産子のぼくには丁度よいのです。久しぶりに食べた故郷の味は格別でした。(´~`)モグモグ

 

 帰りに少し遠回りして、近くの牧場を歩きました。小さな馬がおりましたがポニーではないようです。

 

2022年9月5日(月)

 札幌に来た本命の用事を済ませるために、札幌市北区役所へ。地下鉄麻布駅まで歩いてここからは、地下鉄南北線で北24条駅へ。札幌市は地下鉄が充実しているので便利です。

 

 

 目的の手続きも終了したので、お土産を購入するため、再度地下鉄で札幌駅へ。福島へ発送して、駅ビル内にある帯広豚丼で有名な「いっぴん」で昼食をいただきます。「いっぴん」は初めてです。肉増し増しの「特盛り豚丼」を注文します。肉の切り方も指定できるのですがノーマルで注文。タレは多めで。

 

 

 待ってました!!

旨すぎます。炭火で焼き上げた香ばしい豚肉とタレの相性は抜群です。タレ多めにしたので、ごはんにしみ込んで最後まで旨旨でした。

 

 

2022年9月6日(火)

 滞在最終日、台風が接近しているため、風が強かったのですが、北海道立近代美術館に行ってきました。中の撮影はできないので正面だけです。

 

 近代美術館を後にして北海道神宮へ。まともに来るのは初めてのような気がします。とても大きな鳥居です。真っ直ぐに進む参道は自然に囲まれており神秘的です。

 

 

 参拝してから、大学受験の二男のために合格祈願のお守りを頂きます。境内にある神宮茶屋でソフトクリームを頂きます。あっさりしていて食べやすいです。ボリュームも凄くて食べ応えがあります。

 

 

 まったりしていたら、凄い霧雨が降ってきて、帰りはビショビショに。台風が接近しているので風も強くて、明日のフェリーは大丈夫なのか心配です。

北海道帰省レポート ミニベロ KHS-20RC改 苫小牧~札幌編

2022年9月3日(土)

 おはようございます!いつの間にか寝落ちしたので何時に寝たか不明ですが、現在4:30の日の出前。甲板に出て日の出前の海を撮影。凄く涼しいと言うか寒いです。

 美しい朝焼けを堪能できました。(*´∇`*)

 

 

 現在フェリーは青森県八戸沖を21.5ノットで航行中。全く揺れを感じない快適な船旅です。

 

 あと1時間ほどで苫小牧港に到着します。薄曇りですが、雨の心配はなさそうです。今回は、雨が降らないと確信して雨対策を一切しておりません。( ̄^ ̄ゞ 

 

 

 下船の準備をして甲板から写真を撮影中、どこかの学生さんに声を掛けられ、イロイロと立ち話。道東を自転車でツーリングするとのこと。

 安全な旅になりますように。<(_ _)>

と言っていたら苫小牧港着岸です。3年ぶりの北の大地に降り立ちます。

 

 また、なが~ぃ連絡通路を歩いて、フェリーターミナルの外へ。輪行を解除し、さて札幌へ向かいますか。やはり折り畳みミニベロは楽で良いですね。圧倒的に早く解除ができます。しかも思ったよりも重くは感じませんね。10.4㎏なので、結構持ち歩くと大変かと思っておりましたが、大丈夫でした。(〃´o`)=3 フゥ 11:17出発します。

 

 苫小牧西港からは、道道259号線を一旦西へ向かい途中で国道36号で千歳市へ向かいます。この区間の国道36号は原野(平原)の中をひた走るコースで、本州では見ることはできない風景と感じます。交通量も多くトラックが多いので、路肩ギリギリを走行するのですが大変ですね。2時間ほどで千歳空港の横を通過。丁度アプローチに入ってきた旅客機を撮影。かっこいいなぁ!

 

 その後も国道36号を北上しますが、JR千歳駅から線路沿いの市道をJR線と並走します。天気も良くて暑くもなく快適に進みますが、2時間以上休憩していなかったので、丁度目に入ったジェラート屋さんに緊急ピットイン。イチゴミルクとピーチのダブルを注文。

 

 

 イチゴミルクが濃くて美味しいです。ピーチはあっさり目でスッキリした感じです。生き返りました。この後、30分ほど走ったところにある、とある牧場で昼食にしたいと思います。(*^-^)ニコ

 

 そう、そうなんです。今回帰省のタイミングで「サイクルフェスタ恵庭」のサイクルイベントに参加します。2018年の帰省の時も参加したイベントですが、今回はコロナ対策で開催期間内に指定の場所に行ってQRコードを読み込んでポイントを貯めていく形式に変更となっております。また、1000円分のチケットもあって、イロイロな場所で使えるので、今回は最初に行く「むらかみ牧場」でポイントゲットと食事をします。

cyclefesta.net

 

「むらかみ牧場」にとうちゃこ~!ここは牧場で乳しぼり体験とかチーズ作りとかイロイロな体験ができます。また、動物たちとも触れ合える牧場です。チェックインして15ポイントをゲット。早速、チケットを使って「十割蕎麦」を頂きました。(´~`)モグモグ

 

 

 続きまして、「恵庭郷土資料館」です。こちらは、何度も通過していたのですが、中に入るのは初めてです。しかも入館料は無料なんです。ちょうど鉱石の展示を開催しているタイミングでした。いろんな宝石や鉱石の解説があって、わかりやすくて面白かったです。見た目以上にボリュームがあって、楽しく見学できました。10ポイントもゲットしました。

 

 恵庭の歴史や開拓当時の暮らしがわかる資料が沢山展示しております。この資料館の隣には、開拓記念公園があって、そこには富山県人の開拓記念碑があります。北海道は本州から来た開拓団によって、切り開かれた新しい土地です。そのためあちこちに本州にある都市の名前が引き継がれております。お隣の北広島市も元々広島県人の方が開拓したから付いたと聞いたことがあります。ちなみにサッポロはアイヌ語です。

 

 

 本日最後のポイントを「ルルマップパークゴルフ場」にある「ソフトクリーム工房Lulu」にて15ポイントゲット。同時にボーナスポイントもゲット。「チョコソースのプリンパフェ」を頂きます。プリンはいつ食べても美味しいなぁ~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)  しかし、このあと事件が発生します!!

 

 

 ジャーン!

油断していたら縁石にヒットして大転倒!!

 右ひざを強打し右手も地面に着いてしまい、オーノー!気を取り直して走りだそうとしたら、な・な・な・なんとぉ~!!ビンディングシューズのBOAクロージャーが壊れてるぅ~~~~~!

 あと40㎞以上あるのにぃ。痛いことを忘れて途方に暮れておりました。(x_x;)シュン

 

 気を取り直して、何とか進むのですが、シューズ脱げ脱げしながらのペダリングなので、漕ぎずらいのなんのって。県道46号線から何時もの札幌恵庭自転車道へ。ここから東札幌までノンストップで走り切ります。(>▽<;; アセアセ

 

 北広島駅までは、このような畑の中を走ります。

 

 

 北広島駅からは、旧JR千歳線廃線跡地がサイクリングロードとなっております。信号機もなく、車も来ないので安心して快適に走れます。野幌付近からは徐々に歩く人や自転車が多くなるので、注意しながらの走行です。そして、サイクリングロード終点付近に到着。ここからは、一般道で北区を目指します。ここから約1時間くらいで到着できそうです。

 

 17:13 実家に到着!

 以前帰省した2019年の時よりも幾分か楽に走り切りました。そして、何故か硬いメロンを頂き本日の走行は終了。

 

 

本日の走行:83.3㎞
平均速度:20.8km/h
走行時間:4時間0分
獲得標高:345m
消費カロリー:1,696kcal

 

北海道帰省レポート ミニベロ KHS-20RC改 福島~仙台編

2022年9月2日(金)

 3年ぶりの北海道帰省をすることになりました。

本来なら、今年もコロナの影響のため帰省は控えようと考えていたのですが、訳あってどうしても行くことになってしまいました。

 

 午前中2時間だけ仕事をして、すぐに自宅へ戻ってからの出発です。

 とても慌ただしく、時間も無かったので、急いで自転車を準備して持ち物チェック。10:22出発。KHSのF-20RC改で北海道は初めてとなります。折り畳み式のミニベロで輪行がしやすいのが特徴です。少し重いのが難点です。(10.4㎏※ペダル含む)

 

 何時もの通り、阿武隈川沿いのサイクリングロードにてまずは、梁川のセブンイレブンまで走行します。途中あぶくま急行の鉄橋で電車とランデブー。

 

 前回の2019年帰省の時には工事中だった、相馬福島道路の伊達桑折ICと桑折JCTが完成し東北自動車道から相馬ICの常磐道へダイレクトにアクセスできるようになっていました。

 

 曇りか雨の予報でしたが、実際には結構晴れてきてとても暑いライドです。まあ、それでもここ最近の暑さに比べると一段落して、走りやすいかなと感じます。約23㎞走行して最初の休憩は梁川のセブンです。ここで、お昼近いので、おにぎりとコーラで一気にカロリーを補給します。思ったより暑くてキツイデス!!( -.-) =зフウー

 

 

 ここから、国道349号を阿武隈川沿いに走ります。例年ですと県道101号線から104号線に入って阿武隈急行あぶくま駅に立ち寄ってアイス食べていくのですが、土砂崩れで片側交互通行になっているので、迂回します。国道349号は狭くて走りやすくはありませんが、それほど交通量は多くないのでなんとかなります。ただ、アップダウンが多いので、ここで体力を削られます。また、途中トンネルがあるので、ライトとテールライトはド派手に点灯しないと危ないです。

 

 丸森町からは、県道105号線を北上します。こちらもアップダウンが続きますが、登りの距離は短いので一気に登っちゃいます。途中から角田市内に入って、スペースタワーの横を通過。思ったよりも暑くて消耗していたところ、お菓子屋さんにソフトクリームの看板を発見。初めて入りましたが、とてもクリーミーでおいしかったです。帰りも寄りたいな。(少し食べてから画像とってしまいましたm(_ _"m))

 

 その後、田園風景の角田市内を北上し、県道14号線で阿武隈川を渡ります。渡り切ったところから、阿武隈川CRを走行します。思ったよりも路面は良くて、走りやすいです。途中水道橋で分断されますが、再度CRに乗って国道6号を横切ります。ここで、ちょっと休憩です。コンビニで買ったおにぎりとエナジードリンクで補給。残り30㎞、結構疲労が溜まってきました。おしりも少し痛いですね。(;´д`)トホホ

 

 高速道路の側道沿いに走行後、途中から県道10号線で北上します。県道10号線に平行に走る復興道路が完成したので、県道10号線は交通量が少なくて以前よりは走りやすいですが、トラックが多いので少し怖いですね。仙台港到着もう少しのところで、クリートカバーと携帯シューズを忘れたことに気が付きました。近くの靴屋さんでサンダルを購入。その後コンビニで夕食を調達し、17:35 無事仙台港フェリーターミナルに到着。自転車を折りたたんで輪行袋へ収納。自転車の方は、他にも数名いらっしゃいました。

 

 

 受付カウンターで乗船手続きをしてチケットを受領。あと10分程で乗船開始とのこと。平日なので思ったほど混雑はしておりませんでした。

 

 

 18:15 乗船開始。なが~ぃ連絡通路を歩き乗船します。(自転車担いで歩く、ここが一番しんどいです)今回はフェリー「いしかり」です。何度も利用している船です。今回もB寝台を予約しました。運よく端のベッドになります。端は荷物が置きやすいのでソロには助かりますよね。すぐに大浴場へ直行!!

 

 

 お風呂上りに、甲板で涼みます。出航まで間もなくです。

 フェリー「いしかり」は全長199.9m、総トン数15,762トン、速力26.5ノットで時速40km/h以上でます。船としては高速ですよね。大型フェリーなので、全く揺れません。一度台風が近づいている時に乗ったのですが、その時はさすがに揺れていましたが、それでもこんなもんですかと言うくらいの揺れでした。船酔いするほどではありません。

 

 

 コンビニで買ったにんにくの芽とイカの炒め物をつまみにサッポロビールで乾杯!この瞬間がたまりません。本当は、ラウンジで生ビール飲みたかったのですが、コロナの影響で休業中でしたのでこちらで我慢です。それでも、この疲弊した身体にはご馳走です。(旨いっ!!)明日は、11:00苫小牧港入港となります。おやすみなさい( ~◇) Zzz

 

 

本日の走行:107㎞
平均速度:19.6km/h
走行時間:5時間7分
獲得標高:246m
消費カロリー:1,917kcal

 

胆のう結石症 人生2回目の全身麻酔 キャー!

2022年7月10日(日)

 こんなに天気が良いのに入院とは。(;´д`)トホホ  妻に病院まで送ってもらって入院手続きを済ませました。3階の東端の病棟。先客居なく、4人部屋に一人。5月のゴールデンウイーク明けに、みぞおちに激痛があり、救急車で運ばれてしまったのが始まりでした。診断は、胆のう結石症とのこと。胆のうを全摘出したほうがよいとの診断で、今回入院して手術となったものです。手術は腹腔鏡手術でお腹に4か所穴をあけて、胆のうを摘出します。開腹手術に比べ入院期間が短くなるとのこと。

 

 看護師さんからイロイロと明日の手術の説明を聞くが不安で全く頭に入らない。夜眠れないかもしれないから、睡眠薬もらいました。眠れるか心配でしたが、( u _ u ) クゥゥゥ。 爆睡しました。(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!

 

 

 明日の手術に備えて点滴の針をぶっさしました。結構太いので痛いです。正直注射嫌いなので、すっごい嫌でした。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

2022年7月12日(火)

 予定どおり手術は終了。全く知らないうちに終わってた。全身麻酔恐るべし。7月11日(月)AM9:00から手術開始で訳1時間ほどだったとのこと。あとで妻から聞きました。僕はというと、麻酔の影響と痛みで記憶があいまいでよく覚えておりません。気が付いたら集中治療室(ICU)に来ていて、術後2日間ここに隔離されていました。自分の病室に戻ったのは12日(火)の午後でした。ICUの2日間は地獄の苦しみでした。正直もう二度と体験したくないです。痛み止めも効かなくて昼も夜も眠れずに、30分毎に目が覚めます。

 ICUから病室へ歩いて戻ります。亀より遅い歩みです。戻っても、お腹の痛みは凄くて、身動き取れません。ベッドに横になるのも辛いです。ホント死ぬほど辛いです。

 

 毎日点滴をします。24時間ズーット。夜中も点滴が切れるとアラームが鳴って、看護師さんが交換します。また、全身麻酔で腹部を切ったので絶食中となります。水分も取れませんでした。傷口の痛みが凄いので、痛み止めもらうのですが、痛すぎて全く効きません。点滴からもっと強力な痛み止めを入れてもらいました。けど2時間くらいで痛くなってきます。q(T▽Tq)(pT▽T)p

 

2022年7月13日(水)

 激痛との死闘を繰り返しやっと、食事を取れることに。ご飯はおかゆです。病院食だけあって、味付けは超薄味でした。でも量は多くて全部は食べられませんでした。ウップ!いまだに痛みはありますが、昨日よりはましです。

 

2022年7月15日(金)

 まだまだ、痛いけど、無事予定通り退院となりました。カードで支払いをして、バスで帰ろうと思ったら、もうバスないし。しょうがないので、ゆっくり歩いて帰ります。ホント歩くのもしんどいです。通常25分くらいで帰れる距離を1時間以上かかりました。途中力尽きて、ステーキ宮で食事してから帰りました。久しぶりに肉食った。旨かった。シャバの食事は旨いなぁ~(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

 退院後、1カ月くらいは、安静にとのこと。仕事は自宅からテレワークで行いました。端末PCがあれば、どこでも仕事ができるので、便利な世の中になりました。

 2022年8月14日(日) 術後1カ月経過しようやく、お腹の傷口の痛みもほぼ無くなり、寝る時の寝返りもできるようになりました。ただ、まだ違和感はあるので、しばらくはこんな感じでしょうか。と言訳で、事なきを得ました。チャンチャン

朝練 裏磐梯セブンカフェドーナツ&F-20RCポタリング

2022年7月3日(日)

 今日でしばらく自転車にも996にも乗れなくなるので、走りを堪能してきました。昨日に引き続き本日も快晴で、裏磐梯も良く晴れております。いつものレークライン定点撮影。

 レークライン頂上付近から、磐梯山とっても美しく見えます。

 

 セブンカフェドーナツで休憩します。このドーナツもしばらくお預けです。

 

 

 996のライドを噛みしめながら来た道を帰ります。

 

 

 いったん自宅に戻って今度はミニベロで走ります。久々の「ヘタレガンダム」今日も健在です。

 

 

いつの間にかお賽銭箱も増設されておりました。何を祈願するのでしょうか。観光地化していて、今日も県外ナンバーのツーリングライダーが来ておりました。県外でも有名なのでしょうか。

 

 大森城山からの眺望。ここの坂激坂です。短いけどすごい坂なんで、鍛えられます。

 

 

 ということで、来週の日曜日から入院することになりました。大した病気ではないのですが、全身麻酔となるため、前日からの入院となります。手術は7月11日(月)。あー不安だなぁ。人生で2回目の全身麻酔。前回はホント苦しかった記憶しかない。怖いよー!!(/_;)しくしく

 

朝練 裏磐梯セブンカフェドーナツ

2022年7月2日(土)

 今日もピーカンの青空です。日差しは強いですが、空気は涼しいので気持ちが良い裏磐梯です。996に乗ると気分が良いです。

 

 今回もセブンカフェドーナツでマッタリタイム。

 

 雲一つない快晴で、磐梯山も綺麗に見えます。今日は本当に天気が良くて空が高いです。絶好のツーリング日和ですね。でもバイクは少ないですよ。何故か?

 

 エンジンの調子は良いのですが、ステムベアリングあたりが渋いので、ハンドリングが何か変な感じがします。ベアリング交換かな。

朝練 裏磐梯セブンカフェドーナツ

2022年6月26日(日)

 梅雨とは思えない天気が良くて今日もレークラインへ。リヤサスペンションのセッティングがなかなか良い感じに決まらないけど、取りあえず良くもなく悪くもないのでこのままでいくことに。今日も気持ちの良い裏磐梯です。

 

いつものセブンカフェドーナツ🍩でマッタリです。(*´ω`)

 

 今年の梅雨は全く雨が無くて不思議な気候です。おかげで6月も普通に996に乗れるので良いんですけどね。年々地球がおかしくなっているような気がします。大丈夫でしょうか。