ドゥカティ996と共に

イタリアンバイク、ドゥカティ996とミニベロでロングライドした記録です。に追加して、神社や仏閣、美術館・博物館が好きです。

DUCATI996 喜多方朝ラー「香福」

2022年6月19日(日)

 本日は昨年から気になっていた喜多方ラーメンの「香福」さんに朝ラーしに来ました。昨年もチャレンジしていたのですが、臨時休業で食べることが出来ませんでした。1年越しのリベンジと言うことで、DUCATI996で来店。AM6:52 すでに並んでいます。開店は7:30から。

 

 まだ、市内は静けさの中です。

      

 

 喜多方ラーメンなので醤油ラーメンが基本ですね。今回はお肉ラーメンいわゆるチャーシュー麺を頂きます。7:30から開店なのですが、お客さんがいっぱい並んでいるので、7時過ぎには開店しました。並んでいる方に聞いた話だと土日は並ぶからいつも早めに開店するようです。7:30頃ようやく入店、コロナ禍のため、1回に入店できる人数を制限しているようです。

 

 そして予定していたお肉ラーメンを注文。油多めで麺硬めで。好みに応じていただけるようです。ジャーン!! 

 来ました。お肉ラーメン。(^Q^)アーン いただきまーす。お肉が柔らかい、スープは濃い目で頼みましたが、僕はもっと濃くても良いくらい。麺は好みの硬さになっていました。久々の喜多方ラーメン、旨すぎです。

      

 

そしてご馳走様でした。ペコリ(o_ _)o))

 

 帰りは、雄国パノラマラインをとおり恋人坂へ。ちょっともやっていますが、景色が良い。喜多方を一望できます。ゴールドラインを走り、裏磐梯から土湯峠へ。

      

 

 帰り脚で、オイル交換します。いつもの二本松にあるAK craftさんへ。いつものようにニューテックのオイルにしております。こちらのオイルなかなか良いです。996はおてんばイタリア娘なので、オイルをえり好みするのですが、このオイルではギアも回転もスムーズです。

 

 オイル交換後の996はウルトラスムーズで、ギアの入りも良いです。これでしばらく乗れますね。AK CRAFT さんありがとうございました。

 

今日は久々にたくさん走りました。もう間もなく40,000㎞です。タイミングベルトの交換時期が来ます。今年の車検で交換かなぁ~。

朝練 裏磐梯セブンカフェドーナツ

2022年6月18日(土)

 何時ものレークライン 定点撮影。今日も天気が良くて、朝練日和です。早朝からの走りは、車も少ないので、走りやすいです。また、早く帰って家の手伝いもできるから、早朝の走りは大人のたしなみでしょうか。

 
 いつものように、セブンカフェドーナツでマッタリと思ったら、🍩ドーナツ売り切れでしたので、エクレアになりました。

 

 梅雨の気配は全くないですね。いつも6月は走れていないので、今年は沢山走っている感じがします。

撮り鉄&甘食処カフェ「結」

2022年6月5日(日)

今日は久しぶりに、一眼レフカメラのEOS6Dと望遠レンズで撮り鉄してこようと思います。CANON EF70-200mm F4Lの望遠レンズ買ってから数回しか使用していなく、なかなか出番が無いのです。本当は色々出かけて撮影に行きたいのですが、そうもいかずモンモンとしておりました。折り畳みミニベロで福島市内を軽ーく回ってきます。まずは、荒川の河川敷から新幹線と吾妻山。河川敷グラウンドでは少年野球で盛り上がっています。

 

東北本線の近くまで行って、電気機関車「金太郎」を撮影。凄い迫力と音です。爆音をさせて快走していきます。

 

その時ちょうど新幹線が通過。つばさが連結していました。

 

こんなところに鳥居があります。大山祇神社と言うそうです。

 

場所を変えて、福島交通飯坂線の美術館図書館前近くから「いい電」を撮影。

 

今日も暑いのですが、信夫山トンネルの中は超涼しいです。長いトンネルなので、涼しさをゆっくり堪能できます。

 

福島市写真美術館。洋風の建物と建物を映えるようにお花が咲いています。

 

蜂が花の蜜を集めていました。ごくろうさまです。<(_ _)>

 

ぐるっと回ってきて、県立美術館の庭園です。ここは綺麗な庭があって、リラックスできる空間です。

 

ピンク色のさつきが咲いております。

 

何やら、不思議なオブジェがありました。これはなんでしょうか。

  

庭園の石畳を望遠でぼかしてみました。

 

お昼も回る頃、甘食カフェ「ゆわえ」さんで休憩します。2階のカフェから飯坂電車がヨーク見えます。良い眺めですね。

 

ホットケーキ(白玉あんとソフトクリームのせ)とブレンドコーヒーを注文。ホットケーキは甘食処らしく、甘くない素朴で食べやすいです。上にあんやソフトクリームがあるので、丁度よいテイストです。

 

駅前通りでイベントが。バルーンアートパフォーマンスをしております。盛り上がっていますね。

 

会場には移動販売も来ていて、「らさんた」のカレーパンを買ってきました。もちろん、「ゆわえ」で甘食も購入済です。(*^.^*)エヘッ

 

 

家族でカレーパン美味しく頂きました。おやつに甘食も頂いております。甘食はいつ食べても美味しいなぁ。

仙台SUGO クシタニサーキット走行会

2022年5月28日(土)

昨年オーバーホールしたリアサスペンションを今回の走行会のためやっと交換します。

左がオーバーホール済。右が予備のサスペンション。

 

リアを持ち上げて、リアサスペンションを取り外し、オーバーホール済のサスを取り付けます。取りあえず体重と装備品から、沈み込み量を計算して、スプリングのイニシャルを5mmとしました。しかし、なんとなく柔過ぎのような気がします。

 

 

同時にツルツルのリヤタイヤも交換。ミシュランスーパースポーツです。ズーット使っていなかった予備品です。やっと使いきれます。このタイヤハイグリップのくせにライフが良いんですよね。前回は6000㎞以上持ちました。

 

ドカ仲間のMさんから、走行会に誘われて参加してきました。Mさんこのためにレーシングスーツも新調して参加となります。

今日のSUGOはとっても天気が良くて最高の走行会日よりです。早速受付します。

 

受付の目の前のピットを確保。まもなく、ドカ仲間のDUCATI749Rも来ました。

 

ブリーフィングルームで事前の説明会。走行の仕方やピットイン、アウトの方法やフラッグの種類の説明です。

 

間もなく走行枠の開始です。今回は、749Rの方がサーキット初めてでしたので、B枠で一緒に走ることに。先導してラインを覚えてもらいました。

 

合計で25分を2本走行しました。久々のサーキット走行は疲れました。足がガクブルです。749Rの方がパワーあるので、ストレートでは追いつかれてしまいます。もっと攻めても良かったのですが、調子に乗ると転びそうなので抑えて走りました。

 

無事、転倒や怪我もなく終了できました。久しぶりのサーキット走行で課題が沢山わかりました。フロントタイヤが使いきれていないことと、ステムベアリングがダメになっている感じでした。来年は、もう少しタイムアップしたいと思います。

グランフォンドKOMORO 2022 エピローグ(本編)

2022年5月22日(日)

AM4:20 起床

外はと言いますと、雨で濃霧!! ガーン(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

予想はしていましたが、淡い期待を粉々に粉砕されております。でもまあ棄権するわけにはいきませんので、その後晴れることを祈りつつ、出発の準備をします。あれこれとアタフタしていたら、すっかり出発時間過ぎています。慌ててチェックアウトして、スタート会場の信州青少年の家へ。朝一からこの激坂を上るのはホントキツイデス( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

スタート会場のスタッフへ荷物を預けてスタート準備します。雨は霧雨と言ったところでしょうか。ウィンドブレーカーを着込んで7:00スタートです。最後尾からスタートしました。

 

スタートして軽井沢の第一エイドステーションまでは、標高1,000mの林道をアップダウンを繰り返しながら進みます。路面は濡れていると言うよりもビショビショです。雨も強くなってきました。もうすっかりビショビショです。これまでにないくらいのローテンションです。(x_x;)シュン

AM6:50 何とか、第一エイドの「千ケ滝エイド会場」に到着。水、ファンタオレンジ、クリームパンを頂きます。クリームパンは美味です。美味しすぎました。ここに車でかなり体力を消耗したため、後半がきつくなると感じましたね。大丈夫か!?

 

 

第一エイドステーションを出てからは本格的な登りのヒルクライムが始まります。国道146号を登って登って登りまくります。( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

厳しいのぼりをなんとな登り切り、一気に下っていきます。このころには雨は上がってきました。お日様も出てきて気温も上がってきます。

AM9:00 第二エイド 「北軽井沢エイド会場」到着。ハイぶりっ子ちゃんが応援に来ておりました。背が大きいんですよね。横にいる方が小さいから余計感じます。

 

こちらでは、チーズ、コーンポタージュ、羊羹、バナナを頂きます。結構な量なので全部食べるとウップです。(  )ノ_...オエェ... 美味しく頂きましたよ。(^▽^;)

 

国道146号から県道235号線へ入り妻恋パノラマラインへ。変更になったルートとなります。なかなかの景色でしたのでパチリ!キャベツ畑の中を走ります。長野らしい雄大な景色を感じるライドは消耗した身体に少しだけ気力をくれたような。

 

AM10:00 第三エイド会場 「愛妻の丘エイド会場」に変わったエイドへ到着となります。丘のアップダウンが脚を少しずつ削っていきます。正直キツイデス。エイド食は、豚汁、おにぎり2個、コーラです。おにぎり2個は多かったかな。お腹がきつくなってきた。しかもコーラでさらにお腹が膨れてウップです。

 

 

妻恋パノラマラインをさらに進みます。天気も回復し、素晴らしい景色の中を走っていきます。体力はギリギリですが、気分は上々です!この後国道144号へ出てから鳥居峠へ向けて再度登っていきます。

 

国道144号鳥居峠直前で脚が止まってしまいました。正直キツクキツクて立ち止まりました。5分くらい休んだでしょうか。何とか再スタートするとすぐそこが鳥居峠だったようです。(画像が側溝にはまっているように見えますが、倒れないようにです。)

AM11:45 第四エイド 「真田エイド会場」到着です。鳥居峠からは一気に下っていきます。40km/h以上の速度で下るのでブレーキコントロールが大事です。ミニベロなので余計にシビアでステアリングのコントロールが難しかったですね。こちらでは、カレーを頂きました。今回はパンでしたが、個人的にはライスが良かったなぁ。

 

 

県道4号線から登り基調のルートを走ります。もう、体力的にempty状態のため気力だけで走っております。もう、この時の記憶は苦しい思いしか残っておりません。最後の第五エイド会場は、菱野温泉となりますが、ここの登りが殺人的な激坂なんです。もう漕げないよと言うところまで追い込まれます。その時の写真が下です。この時は最後の力を振り絞ってダンシングしているところだと思います。開催者様からの提供画像です。

 

PM14:20 第五エイド 最終エイド「菱野エイド会場」到着です。この時激坂にやられてもうフラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガ・・・の状態でした。震える脚をなんとか支えエイド食を頂きます。女神のガリガリ君だぁ~!!浸みるなぁ~ お稲荷さんもあったのですが、これ以上食べたら・・・。でも食べました!ウップ!!

 

 

最後のエイドステーションを後に残り数キロを気力で走りました。もう少しだもう少しだと心で叫びながらギコギコ( ̄。 ̄)ホーーォ。

PM14:45 ゴール!! 戻ってきましたぁ!

今回もキツカッタ!でも楽しかった!!何とも言えない達成感。何時もならゴールにジェラート屋の移動販売車が来ているのですが、今年はコロナ禍のため無いようです。残念です(x_x;)シュン。  ゴール後の締めの小諸蕎麦を頂きました。最後はこれだよね。と言いながら「ウップ!!」 今回は食い過ぎましたね。

 

 

ゴール後、完走証と昨晩実施した、オンライン開会式の抽選会で当たった景品を声優の東城咲耶子さんから頂きました。ぺこ <(_ _)>

 

余韻に浸っている時間はありません。本日中に福島市へ戻ります。少し休んだら急いで支度して、佐久平駅へ移動です。(>▽<;; アセアセ

PM15:56 佐久平駅に到着。 早着いてしまいました。1時間以上余裕がありました。もっとゆっくりでも良かったかな(;´д`)トホホ  ダラダラと輪行モードへ移行します。

 

 

今回はルート変更で獲得標高も走行距離も少なくなりましたので思ったほど消費カロリーは増えませんでした。

新幹線では、いつものように最後尾を獲得して座席の後ろに固定。軽井沢で同じく輪行で乗車してきた、若い女の子が自転車の置き場に困っていたので、自分の場所を少しずらして置けるように。僕は大宮で降りますからね。

 

 

大宮駅で東北新幹線やまびこ号に乗り換え、PM19:58福島駅に到着。(ピンボケすいません)輪行を解除して自宅へ一気に走ります。

 

先に送っていたお土産が届いておりました。また、来年も参加できると良いなと思います。今回もたくさんの方達にお世話になったグランフォンドKOMORでした。

ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

本日の走行:109.6㎞
平均速度:16.3km/h
走行時間:6時間42分
獲得標高:2,298m
消費カロリー:2,401kcal

 

グランフォンドKOMORO 2022 プロローグ

2022年5月21日(土)

3年ぶりの参加となります。長野県小諸市で開催する「グランフォンドKOMORO2022」に参加してきました。今年もコロナで中止になるかもと心配しておりましたが、感染者も落ち着いてきて、開催となりました。今年も前日から移動して前泊からの参加となります。もちろん今回も新幹線輪行で行ってきました。福島駅東口で輪行形態に変形します。折り畳みミニベロになったのでとても楽になりました。

 

 

輪行袋はオーストリッチのチビ輪です。KHSのF-20Rシリーズならすっぽり入ります。折り畳みできると言っても軽くはないので、ホームまで担いで歩くのは大変です。

 

 

大宮駅ではくたか553号へ乗り換えです。初めて参加した2018年は大宮駅でリュックを東京行の車内に忘れてしまい、大宮駅から東京駅へ探しに行った苦い思い出がありました。ホントあの時は青くなりましたね。( ̄▽ ̄)うへへへぇ~

 

 

佐久平駅はくたか号にお別れをしてイザ輪行解除へ。

 

今日は生憎の空模様で、少し小雨がぱらついていましたが、濡れることはなく、佐久平駅から小諸駅へ移動できました。駅のサイクルラックに自転車を止めて、まずはお土産屋さんへ。

 

 

何時も行っている駅前のお土産屋さんで家族へのお土産を購入します。ついでに、長野名物野 沢菜の「おやき」を頂きます。いつ食べても美味しいです。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)  また、有難いことに、店主様のご厚意で荷物を預けていただけることになりました。これで、荷物を持たないで受付会場まで登ることができます。ありがとうございました。

 

「おやき」でおなかも満たしましたので、ここから約500m高いところにある明日の受付会場へ移動です。結構キツイ登りが続きます。前日受付のみのため、今日は何が何でも行かないといけません。明日もこの激坂を登ると思うと・・・。

受付開始10分くらい前に着いたので、出店ブースをブラブラと見て回ります。受付開始となりましたのでゼッケンとコース図等の資料、オプションのTシャツを受け取ります。「ろんぐらいだぁす」の作者三宅先生もいらっしゃいましたのでせっかくですから、単行本を購入してサインしてもらいました。三宅先生ありがとうございました。<(_ _)>

 

 

受付も無事終了し、雨も上がったので、お昼ご飯を食べに小諸市内へ戻ります。今回は駅の南側にある「草笛」というお蕎麦屋さんです。小諸市のお蕎麦は「くるみ蕎麦」が有名とのことでしたので、冷たい「くるみそば」を頂きました。くるみ大好きなので大満足でした。ボリュームも多くて足りないことはないですね。

 

おまけに、ソフトクリームもご馳走になってしまいました。ありがとうございました。(他のお客様が注文したけどキャンセルになったのでもったいないからと頂きました。)

 

 

お腹もいっぱいになったので、近くを散策します。小山敬三美術館を拝見しました。別に美術が好きとかではないのですが、美術館という空間や建物、その周りの庭園などがきれいなので好きなんです。静かな感じの雰囲気も好きです。落ち着きます。

 

 

気持ちもリフレッシュしましたので、今度は駅の方へ戻ってきて小諸城の跡へ。「三之門」やSLがありました。ビンディングシューズのため歩きずらくて詳しく見ませんでした。

 

 

今夜宿泊するホテルは「グレイスランドホテル」です。駅から近いのでとても便利です。また、到着すると、自転車を部屋に入れられるようにタイヤを拭くウェスを用意してくれました。部屋の中に持ち込むことはできますが、整備はできません。でも持ち込めるだけでありがたいです。近くのスーパーで夕食と明日の朝食を調達。

現地での開会式の代わりに前日夜にyoutubeによるオンライン開会式があります。そちらへチャットで参加しました。ゼッケン番号をクジにした抽選会もあり何かが当たったようです。明日ゴール後に受け取ることになりました。(^^)ニコ 

また、土砂崩れのため、コースが変更になったようで、距離も獲得標高も少し減ったようです。変更となったコースを確認し、サイクルジャージにゼッケンを取り付け、明日の準備をしてから就寝。明日は晴れるといいな。(微妙ですけどね・・・)

 

 

本日の走行:22.9㎞
平均速度:13.5km/h
走行時間:1時間41分
獲得標高:522m
消費カロリー:544kcal

 

古川農園 ラーメンツーリング

2022年5月4日(祝水)

 職場の同僚と会津若松市にある古川農園のラーメンツーリングに行ってきました。荒井のセブンイレブンで待ち合わせして、土湯峠を上がり、レークライン経由で裏磐梯へ。そこから一旦猪苗代町へ戻り、県道7号線で河東へ。

 

 しかーし、ゴールデンウイークは注意なんですね。古川農園休業でした。残念無念!!しかたないので、隣の喜鈴で喜多方ラーメン頂きました。(食べかけすいません)

 

 すっかり意気消沈したので、早めに帰宅。次回リベンジをすることを誓うのであった。_| ̄|○

桜咲く福島の春を歩く

2022年4月11日(月)

福島市内もようやく桜が満開となりました。やはり、この季節の色は癒されますよね。日本人にとって桜はとても必要なもののような気がします。

 

青空がさらにピンクの花びらを際立たせます。

 

のんびり散歩しながら早朝の桜見もよきものですね。

 

この季節や景色を毎年堪能できる日本人は幸せものですね。

 

部分月食

2021年11月19日(金)

今日の夜は、久々の天体ショーです。

部分月食としては、1901年から2200年で最長の現象となる208分。東の空の低い高度から月食が開始するので、自宅からだと最初の欠け始めは見えませんでした。すっかり欠けてから見えるようになりました。

PM18:25 ほとんど欠けております。今回は97%が欠けております。

 

PM19:19 だんだん欠けが少なくなってきました。

 

PM19:24 半分くらい見えてきました。

 

PM20:06 ほぼ通常の月に戻りました。

 

神秘的ですね。月は地球から一番大きくはっきり見える天体なので、観測しやすいです。しかも明るいので、たいてい見えます。

 

次の日食は2022年11月8日に皆既月食があるようです。楽しみです。

奥久慈サイクリングイベント

2021年11月13日(土)

今年もサイクリングイベントがほとんど中止となり、5月に楽しみにしていた浅間山を一周するグランフォンドKOMOROも中止となってしまいました。なかなかサイクルイベントの参加が出来ない中、県内の棚倉から矢祭への奥久慈サイクリングイベントに参加することにしました。参加人数も少なく、走行距離も30㎞と短いので試しに参加することに。そして今回も輪行で行くことにしていたのですが、ここでまたまたお約束の事件発生。福島駅まで自転車で移動して、とんでもないことに気が付いたのです。

ギャァー!! 輪行袋忘れたーぁ~

 

と言うことで、いったん輪行袋を取りに帰っても次の電車ではスタート時間に間に合わないことが判明。やむなく、妻に事情を説明して、車で移動することに。┐(~ー~;)┌

無事、棚倉町ルネッサンス棚倉に到着。準備して開会式を待ちます。

      

 

参加人数は制限されているので、あまり多くはありません。50名ほどでしょうか。

                   

 

今回のイベントがKHS F-20RC改のロングライドイベントデビュー戦となります。2020年1月に納車して10月にディープホイール化してからほとんど乗っていなかったので、今回がほぼ初めてのまともに乗ります。

AM10:00 いよいよスタートです。事前にグループ分けされているので、順番に出発します。

 

スタートしてまもなく、棚倉城跡の駐車場で最初のエイドステーション。イチゴ大福ゲット。イチゴが大きくて、すっごいボリュームでこれ一個で満足です。

 

途中から久慈川サイクリングロードを走り、八槻都々古別神社に到着。ここが第二エイドステーション。良い雰囲気の神社で、別で棚倉の神社巡りも良いなと思いました。

      

 

ラスクとアップルジュース。このラスク一つが大きくて、5枚も入っているから全部食べられませんでした。残りは補給食にしましょう。

 

すっかり秋を感じますね。たくさんのドングリが落ちております。

      

 

第三エイドステーションまでは、久慈川沿いのサイクリングロードをひた走ります。若干下り基調で追い風だったので、25km/h以上の巡行でぐいぐい進みます。秋空の晴天で気持ち良いライドです。

第三エイドステーションは、「道の駅はなわ」となります。ここでは、おにぎりと唐揚げ頂きました。写真撮るの忘れました。<(_ _)> 代わりに綺麗なダリアをご堪能ください。たしか塙町はダリアが有名でしたね。

 

 

       

 

               

 

更に、サイクリングロードを進み、矢祭山公園に到着。綺麗な久慈川沿いにあり、紅葉も綺麗でした。ここでは、最中を頂きました。

  

矢祭山公園からゴールまでは、来た道を一旦戻ります。ゴールはユーパル矢祭です。温泉施設になります。ゴール後はシャーベットを頂きました。またまた写真ありません。スタート地点までバスで送迎もあるのですが、僕は自走で戻ります。約20㎞となります。久慈川サイクリングロードを北上します。若干登り基調と向かい風でかなり脚を使いました。

ルネサンス棚倉に戻った時には、へとへとでした。久しぶりのライドでしたので、身体がなまってしまい50㎞程度のライドでもとても疲れました。

 

疲れた状態で自動車を運転して帰るのはめんどいですね。やはり自分は輪行が好きですね。ビール飲みながら帰れるし、何も気にしないで帰れるので。

 

 

久々のサイクルイベントでした。F-20RCは、ポジションがまだしっくり来ておりませんが、走りは速いですね。ミニベロとは思えない走破性です。もう少し、サドル位置やハンドル位置の調整が必要かもしれません。来年はもっと走りたいです。

 

本日の走行:55.5㎞
平均速度:17.8km/h
走行時間:3時間6分
獲得標高:211m
消費カロリー:1,174kcal