ドゥカティ996と共に

イタリアンバイク、ドゥカティ996とミニベロでロングライドした記録です。に追加して、神社や仏閣、美術館・博物館が好きです。

アルトサックス試奏 Pモーリア PMXA-67R 2回目

前回3ダークビンテージラッカーを試奏させていただいたのですが、今回はコニャックラッカーを追加して更に、通常のゴールドラッカーも加えた3種類を吹き比べてみました。

ダークビンテージラッカーは太くて、ダークな感じ。コニャックラッカーは意外にも明るくてクリアな音色でした。なんにでも合うかと。ゴールドラッカーはとてもブライトナ音色でクラシックでも行けそうな感じです。通常はファンクやロックなどに合いそうな感じ。

 

f:id:ojiro0224:20210610211542j:plain

左からダークビンテージラッカー、真ん中がコニャックラッカー、右が通常のゴールドラッカーの3タイプを試奏させていただきました。ラッカーの種類が違うだけで、全く違う楽器に聞こえます。

モデルとしては、カスタムモデルでプロ奏者のWAKANAさんが使っていたり、違うモデルはですが、藤野美由紀さんが使っております。海外だとジェームス・カータとかコウミスター・サックスマンでしょうか。

 

f:id:ojiro0224:20210610211654j:plain

今回吹いてみて気に入ったのがこのダークビンテージラッカーでした。

音色が渋くて、低音域がとても響くまさにダークな感じの印象です。また、このモデルはラージベルと呼ばれていて、ベルが通常のアルトサックスに比べて大きく作られているもので、ジャズやPOPS、ロック、ファンク、フュージョン等に合うサックスとなっております。とは言え、マウスピースを変えたり、吹き方をクラシック、吹奏楽アンブシュアで吹けば、クラシックでも対応できる音色です。

また、吹奏感も軽くて、セルマーのマークⅥを意識しているような吹き心地でした。

折り畳みミニベロ KHS F-20RS改 ディープホイール

コロナの影響でF-20RSミニベロホイールのエアロスポークが入荷せず、1年以上待ちました。やっとスポークをディープホイールに組んでもらって、装着しました。

ホイールハブは以前クロモリロードバイクのホイールに使っていたシマノのデュラデースです。性能は折り紙付きで完璧です。

 

f:id:ojiro0224:20210610213239j:plain

かなり締まって見えますね。ポリッシュのホイールなのでピカピカです。

 

f:id:ojiro0224:20210610213300j:plain

ニップルはアルミの赤のアルマイトにしてスポークはサピムにしました。ミニベロ用は無いので、作ってもらいました。

 

f:id:ojiro0224:20210610213323j:plain

とてもカッコよく仕上げていただきました。これで、ロングライドやグランフォンド輪行と自転車ライフが充実しそうです。でもコロナが収まらないと何もできないぁ。

アルトサックス試奏 Pモーリア PMXA-67R DK

 

ブログでは紹介しておりませんでしたが、わたくしアルトサックスのレッスンを受けていて、もう1年になります。現在は、YAMAHAのYAS-62というスタンダードなモデルの中古を使っております。違う楽器はどんな感じなのかとても興味があり、点検等でお世話になっている、ブリリアントさんに言って、台湾メーカのPモーリアの試奏をしてきました。

 

f:id:ojiro0224:20210610215331j:plain

ダークビンテージラッカーのPMXA-67Rです。素材はブラス(真鍮)で銅と亜鉛の合金ですが表面の塗装がビンテージ風の塗装に仕上がっています。感じとしては、艶消しのブラスト処理したような感じで手触りがチョー気持ちいです。

 

f:id:ojiro0224:20210610215417j:plain

彫刻もキレイでカッコいいです。

 

f:id:ojiro0224:20210610215442j:plain

ベルは通常よりも大きいビックベル仕様で、JAZZ、POPS、ロック、ファンク、フューションなんかに合うと思います。でもマウスピースをセルマーのS90に帰るだけでクラシックも行けるような感じです。メタルマウスピースで吹くと一番合っているかもしれませんね。

 

f:id:ojiro0224:20210610215509j:plain

指貝が洒落おつです。ガードもト音記号のマークになっていてカワイイですよね。これいいなぁ。キーの操作性も良くて、軽いです。軽すぎるので、少し調整は必要かもしれませんね。また、サイドキーが少し奥にある感じで慣れが必要かもです。それにしてもイイ低音が鳴るなぁ。

DUCATI996 いつもの朝練

梅雨の合間の晴れということで、996でいつものレークラインへ朝練に行ってきました。今日もいつものメンバーが来ていて、楽しくお話が出来ました。

 

f:id:ojiro0224:20210608215315j:plain

相変わらず、いつもの定点撮影。3週間ぶりの996です。しばらく乗ってなかったからかエンジンの始動が悪いような。バッテリーかなかな。

 

f:id:ojiro0224:20210608221405j:plain

今日は素晴らしい磐梯山の眺めです。パチリ(-p■)q☆パシャッパシャ☆

 

f:id:ojiro0224:20210608215801j:plain

何時もの裏磐梯セブンカフェドーナツ。定番になりつつある。だって美味しいんだもん。

 

f:id:ojiro0224:20210608215935j:plain

そしてここに集まるのもいつものメンバー。同じ共通点がある仲間とのおしゃべりは楽しすぎるよね。走っているよりも喋ってるほうが多いかもかも。(*´▽`*)

へたれガンダム 大地に立つ!!

自転車も乗ってない。あまりにも外に出てないから、すっかり身体が鈍っている。これはいかんと思い、折り畳みミニベロで近くをぶら~り。

 

f:id:ojiro0224:20210608214430j:plain

福島ではメジャーになりつつあるへたれガンダム。ランドマーク的なスポットになってきました。

久々の自転車は気持ちが良いですよね。まだまだこの折り畳みミニベロに慣れていないので上手に走らせることが出来ておりません。本来なら、5月に浅間山一周のグランフォンドに参加の予定でしたが、コロナの影響で大会が中止になってしまいました。

来年こそは、と言いますか、今年はサイクルイベント自体が中止になっていて、今年の参加は諦めるしかありませんね。しかたがないですよ。こればっかりは。

DUCATI996 朝練から~の 朝ラー

今年の3月から大変な事態となり、全く外に出歩くことが出来なくなってしましました。とは言え、精神衛生上良くないので、人込みを避けて、朝練をしにいつものレークラインへ。

 

f:id:ojiro0224:20210608212533j:plain

定点撮影。ヒッサシブリドカはもう最高ですね。996と巡り合って本当に良かったと思う今日この頃です。DUCATI996とのシンクロは常に80%以上。こんなに楽しい乗り物なかなか無いですよ。ただ残念なのは一般的にDUCATIは乗りずらいとの認識みたいで、確かにボクも最初は上手に走れませんでしたが、リアサスのセッティングを変更したら劇的に改善しました。また、フロントサスも結構標準で固いので最弱にしています。ボクのセッティングはタイトコーナーをクルクル回るようにセッティングしています。
 

f:id:ojiro0224:20210608212615j:plain

と、レークラインの後に裏磐梯のセブンでドカ仲間と久しぶりに会ったのでせっかくだからと喜多方へ朝ラーしに。「一平」のでオーソドックスな中華そばを頂きました。久しぶりに外食したし、ラーメンも久しぶりでマジ旨いです。

 

f:id:ojiro0224:20210608212640j:plain

帰りにまた、裏磐梯のセブンに寄ったらいつものメンバーが。今日は沢山会えてよかったです。やっぱバイクはイイなぁ!!(* ̄。 ̄*)

京の都に大人の修学旅行 3日目 最終日

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

寝坊したー!!

5時に起きて、5時半の電車で京都駅に行って、荷物預けるつもりだったのに、既に6時!マッハで支度して、慌てて東寺駅に着いたのが6時30分。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバやばい

f:id:ojiro0224:20191220210710j:plain

最終日のホテルは「東寺」の近くで駅からもすぐでしたので便利な所です。

大浴場もあって、疲れた身体を癒すのにも良いですね。

 

f:id:ojiro0224:20191220210824j:plain

気を取り直して、京都駅で一旦荷物をコインロッカーに預けて、JR奈良線に乗って、伏見稲荷大社へ。辺りはまだ日の出前のため薄暗いです。京都駅からは2駅なので5分くらいで到着。ホームに降りるともう神社っぽい感じ。

 

f:id:ojiro0224:20191220210937j:plain

周りはまだ暗いです。

 

f:id:ojiro0224:20191220211009j:plain

かわいらしい駅舎です。(´▽`)はぁぁ

 

f:id:ojiro0224:20191220211041j:plain

まだ辺りは薄暗いのに、意外と来ている人がいます。やはり、稲荷神社の総本宮だけあります。('∀'*(._.*('∀'*(._.*)フミュフミュ

 

f:id:ojiro0224:20191220211116j:plain

稲荷狐さん「( 'o')b オッ ( 'O')L ハー♪ 」 油揚げくわえているのかなぁ。

 

f:id:ojiro0224:20191220211228j:plain

大きな鳥居を潜ると、長ーい参道が続いております。その奥には桜門が見えてきます。

スっごく綺麗な神社なんですね。ちょっと*1ドキドキしてきました。

 

f:id:ojiro0224:20191220211349j:plain

参道の途中には、熊野社と藤尾社(向かって左が熊野社中央が藤尾社)

 

f:id:ojiro0224:20191220211419j:plain

二つ目の大きい鳥居を潜ります。

 

f:id:ojiro0224:20191220211443j:plain

HELLO WORLD」 の舞台になっているのかな。見たことないけど、見てみようかな。

 

f:id:ojiro0224:20191220211938j:plain

伏見稲荷大社は稲荷山全体で祀られています。とっても広いです。

 

f:id:ojiro0224:20191220212126j:plain

桜門を抜けると、中央に外拝殿が見えてきます。朱色のとても美しい建物です。

結婚式とか、儀式が行われるところですね。

 

f:id:ojiro0224:20191220212217j:plain

さらに奥には本殿があり、こちらでお参りしてきます。

本殿入口左右には、狐さんがいらっしゃいますよ。あちこちに狐さんがいて、稲荷大社のお使いとなっているようです。

 

f:id:ojiro0224:20191220212248j:plain  f:id:ojiro0224:20191220212333j:plain

とても立派な狐さんが稲荷大社を守っているのでしょうか。

 

f:id:ojiro0224:20191220212439j:plain

本殿の東側には、神楽殿があります。襖には素晴らしい松の絵が描かれております。

 

f:id:ojiro0224:20191220212509j:plain

さて、いよいよ千本鳥居をめぐるスタートです。

 

f:id:ojiro0224:20191220212541j:plain

少し階段を登っていくと幾重にも連なった朱色の鳥居が見えてきます。ここからが千本鳥居と出発点となります。

 

 

 

f:id:ojiro0224:20191220212611j:plain

わお!雑誌でみたのと同じだ!凄いよこれ!!

 

f:id:ojiro0224:20191220213937j:plain

途中から上りと下りで一方通行になります。向かって右側から登っていきます。

左側は下りです。

 

f:id:ojiro0224:20191220214041j:plain

鳥居の裏側から見ると沢山の企業が書かれております。これは、稲荷神社が商売繁盛の神社として祀られているために、全国の経営者たちが願いが通る意味で鳥居を設定しているとのこと。

 

f:id:ojiro0224:20191220214111j:plain

途中、「おもかるいし」に遭遇。こちらの石の灯篭にある石に願いを込めて、思ったよりも軽ければ願いが叶い重ければ叶わないとのこと。試してみると、おっ、重い!少しどころではなくスっごく重いです。願い事は実現できないのですね。残念(x_x;)シュン

願い事は(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )

 

f:id:ojiro0224:20191220214140j:plain

さて、気を取り直して先に進みましょう。ここから本格的な山道の坂を進んでいきます。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

 


スマホで撮影してきました。実物はもっと迫力があります。

 

 

f:id:ojiro0224:20191220214214j:plain

ここまで鳥居が続くと圧巻ですね。

 

f:id:ojiro0224:20191220214244j:plain

階段を登ったり降ったりを繰り返します。

 

f:id:ojiro0224:20191220214343j:plain  f:id:ojiro0224:20191220214412j:plain

途中、ネコさん見つけました。

 

f:id:ojiro0224:20191220214535j:plain

山頂までの中間くらいでしょうか。見晴らしの良いところで京都市内を一望できました。遠くの山々には雲海が見えます。素晴らしい景色です。

 

f:id:ojiro0224:20191220214628j:plain

ここで、ようやく朝日が鳥居を照らし始めました。

 

f:id:ojiro0224:20191220214706j:plain

ようやく山頂です。ここでもお参りをして、時間も無いので一気に下ります。

 

f:id:ojiro0224:20191220214743j:plain

下りもまだまだ鳥居は続きます。

 

f:id:ojiro0224:20191220214830j:plain

下りは結構な坂ですので、トレッキング用の靴とかで登ったほうがよさそうです。

 

f:id:ojiro0224:20191220214908j:plain

ようやく降りてきました。この頃には沢山の人が参拝に来ておりました。

 

f:id:ojiro0224:20191220214933j:plain

丁度、授与所が開いたので、早速おみくじを引いてみるとなんと「大吉」ですよ。コリャまいったなぁ。こんなところで今年の運を使い切ってしまったかもしれません。

 

f:id:ojiro0224:20200101001742j:plain

御朱印も忘れずにイタダキマス。すでに10名くらい並んでいて、30分くらい待ちました。

 

f:id:ojiro0224:20191220215024j:plain

朝、慌てて出てきたので何も食べずに稲荷山を登ったので、お腹が空いてしまいました。丁度、屋台が軒を連ねていたので、大判焼きを買って頂きます。(´~`)モグモグ

ウメー!北海道では「大判焼き」を「おやき」と呼びます。ボクはいまでもおやきと呼んでいますよ。(ちなみにあんこ食べました)

 

f:id:ojiro0224:20191220215059j:plain

9時を過ぎると多くの観光客がどっと押し寄せてきます。

これだけ大勢いると写真を撮るのも大変です。朝早くに来てよかったです。

 

f:id:ojiro0224:20191220215136j:plain

JR稲荷から更に南下して「宇治」へ移動します。

 

f:id:ojiro0224:20191220215213j:plain

JR宇治駅から歩くこと10分。宇治川にやってきました。こちらには「紫式部」の石像があります。

 

f:id:ojiro0224:20191220215238j:plain

宇治橋を渡り対岸から平等院鳳凰堂を目指します。

 

f:id:ojiro0224:20191220215321j:plain

中洲みたいになっている宇治公園には朱色の「朝霧橋」を渡っていきます。

 

f:id:ojiro0224:20191220215354j:plain

船が沢山ありますね。観光用でしょうか。

 

f:id:ojiro0224:20200101005501j:plain

鵜がいますよ。宇治川で鵜を使った漁をしているのでしょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20200101005704j:plain  f:id:ojiro0224:20200101005755j:plain

平等院は中央の池の真ん中にあって、池には鯉が沢山います。

 

f:id:ojiro0224:20200101005943j:plain

10円硬貨と一緒ですね。とても素晴らしい建物です。朱色の建物だったのですね。初めて知りました。とても綺麗な境内でゆっくり歩いて、散策するのがよさそうですが、新幹線の時間が迫っているため、とりあえず博物館に入って先を急ぎます。

本当は、御朱印も頂きたかったのですが、このあと、抹茶ゼリーを食べに行く予定もあったので、次に来る機会があればとのことで。

 

f:id:ojiro0224:20200101010534j:plain

平等院鳳凰堂から歩いて10分くらいのところに、中村藤吉平等院店があって、抹茶のスイーツを頂きます。ここで、人気の「生茶ゼリー(抹茶)」を頂きます。

ゼリーは、スっごくプリンとしていて、弾力があって、トゥルントゥルンって感じです。柔らかけどシッカリしていて、抹茶の渋みが甘い餡子ととっても合います。白玉や抹茶アイスとも合いますね。

 

f:id:ojiro0224:20200101011317j:plain

この場所とってもわかりずらくて、探しましたよ。奥にあるので通りから見えませんでした。

 

f:id:ojiro0224:20200101011718j:plain

さあ、京都駅まで戻ってきました。この三日間ホント楽しくイロイロ見ることができてきてよかったです。京都タワーはまた次回楽しむためにとっておいて、お土産を買ってから福島へ帰りましょう。

 

f:id:ojiro0224:20200101011449j:plain

名残惜しいですが、のぞみ号で東京まで行きます。

 

f:id:ojiro0224:20200101011516j:plain  f:id:ojiro0224:20200101011549j:plain

さあ、お楽しみはまだありますよ。そう、駅弁です。京都の駅弁を食べなければ終われません。一つは「おばんざい弁当」。もう一つは「手毬寿司」これは見た目が可愛かったっから衝動買いです。東北新幹線の中で夕食として頂きました。m(_ _"m)

 

と言うわけで、京都の修学旅行は終了しました。

新しい発見や歴史を感じることが出来て楽しい旅行となりました。京都のほんの一部しか見ることが出来ておりませんが、それでも京都の魅力は凄かったです。またいつか来てみたいと思います。その時は、自転車輪行で回ってみたいですね。次回は春か初夏でしょうかね。夏は福島のように盆地なので暑いでしょうから避けますかね。

 

 



 

*1:o(б_б;)o

京の都に大人の修学旅行 2日目

さて二日目の開始ですが、その前に

昨日飲み屋でほろ酔いで帰ってきたときに事件が発生!!

最近、新調したメガネに慣れてなくて、階段を踏み外してしまい、右足首を痛めてしまいました。声も出ないくらい痛くて痛くて悶絶。見てみるとスっごく腫れていました。

f:id:ojiro0224:20191216210713j:plain

正直、歩くのが困難なほど、痛くて夜も眠れませんでした。しかし、旅をキャンセルするのも勇気がいりましたので、朝5時起きで24時間の薬局を見つけて、湿布を買って貼ることに。

 

f:id:ojiro0224:20191216210949j:plain

 

f:id:ojiro0224:20191216211014j:plain

 

f:id:ojiro0224:20191216211045j:plain

 

f:id:ojiro0224:20191216211109j:plain  f:id:ojiro0224:20191216211154j:plain

地下鉄で京都まで移動。京都も市営地下鉄なんですね。キャラクターの子たちがカワイイデスね。

 

f:id:ojiro0224:20191216211322j:plain

大きな荷物を京都駅のコインロッカーに預けてきて、さて、本日の目的地の「南禅寺」へ向かいます。そのためにはまた、「からすまおいけ」まで戻ってきて、今度は地下鉄東西線で「蹴上駅」に行きます。

 

f:id:ojiro0224:20191216211606j:plain

蹴上駅からは徒歩で移動します。途中なんとも風情なレンガのトンネルを潜りました。

このレンガのトンネル「ねじりまんぽ」って言うそうです。このトンネルは歩行者用のもので、昔はこの上にインクラインと呼ばれる「傾斜鉄道」が通っていたようです。傾斜鉄道は荷物を運んだ船が通っていてかなり重量があることから、レンガをスパイラル場(斜め)に積み上げて強度を高めたものだそうです。それで、“ねじりまんぽ”と呼ばれているとか。

 こんなトンネルなかなか見ないよね。 アーもっと写真撮ればよかった。

 

f:id:ojiro0224:20191216211751j:plain

この南禅寺へ向かう小道も京都らしい感じで、こんなところでも京都を感じられるなんてすばらしい都ですね。

 

f:id:ojiro0224:20191216211901j:plain

小さい秋です。(*^-^)ニコ

 

f:id:ojiro0224:20191216211939j:plain

南禅寺とうちゃこぉ~。こちらは、紅葉が綺麗であるとの情報でやってきました。早速入って見ましょう。

 

f:id:ojiro0224:20191216212004j:plain

まだ朝7時前です。流石にだーれもいませんでした。おかげで自由に写真も堪能もできました。

 

f:id:ojiro0224:20191216212035j:plain

正直ピークは過ぎましたが、紅葉はまだまだ残っていてこれでも十分僕には感動ものでした。

 

f:id:ojiro0224:20191216212119j:plain

法堂を下から見てみました。丁度もみじが残っていてイイ感じで写真が取れました。

カメラの感度を上げて撮影したので明るく見えますが、実際の現場はまだ薄暗かったです。流石、6Dフルサイズ機です。

 

f:id:ojiro0224:20191216212142j:plain

もみじの落ち葉が沢山!!ふかふかのベッドみたいでした。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

 

f:id:ojiro0224:20191216212220j:plain

法堂から三門を見たところもキレイデスね。基本的に綺麗な境内なので、どこでも美しく感じます。

 

f:id:ojiro0224:20191216212250j:plain

そして、噂の水路閣です。なんとも言えない趣があります。お寺の中に何故と思われますよね。でもこのレンガが今ではいい味を出してますよね。撮影スポットになっております。まだ、誰もいないので、自由に撮ってます。

 

f:id:ojiro0224:20191216212744j:plain

この写真お気に入りです。不思議な感じでしょヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

 

f:id:ojiro0224:20191216212820j:plain

水路閣の上に上がると実際に琵琶湖の水が引いてありました。いまでも現役なんですね。

 

f:id:ojiro0224:20200101013621j:plain

水路閣の更に上には綺麗なひし形の石の参道があってその奥に「最勝院」とあります。

こちらの寺院は小さいけどスっごくキレイデ、これまであった寺院の中でトップクラスの趣がありました。紅葉も建物も配置も素敵で見ていて安らぐ感じです。

 

f:id:ojiro0224:20191216212854j:plain

こちらもいい感じの建物です。「南禅寺 方丈庭園」こちらも本当は行きたかったのですが、時間が早すぎてまだ拝観できませんでした。素敵な庭園と抹茶とお菓子を頂けるようです。( ̄~ ̄;) ウーン次回は是非!

 

f:id:ojiro0224:20191216213014j:plain

南禅寺を後にして、お隣の禅林寺に行く途中、先ほどの水路閣で引いていた琵琶湖の水がここから降って流れておりました。しかも、素晴らしく色づいた紅葉が鮮やかに着飾っておりました。

 

f:id:ojiro0224:20191216213053j:plain

禅林寺。こちらも紅葉もすばらしいでしょう。

 

f:id:ojiro0224:20191216213129j:plain

写真でしか見たことないようなきれいなもみじでした。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

 

f:id:ojiro0224:20191216213213j:plain

どこを見ても綺麗な紅葉です。

 

f:id:ojiro0224:20191216215552j:plain

次の移動をしようとしていたら、なぜか小雨がパラパラと。

急遽小腹もへったので、カフェに入ってモーニングを頂きました。

 

f:id:ojiro0224:20191216213249j:plain

お腹も満足したので、続いては平安神宮にやってきました。こちらもとっても綺麗な朱色の応天門です。まだ、朝早いから、誰もいないところでパチリ。良くできました!!

(^_^)v

 

f:id:ojiro0224:20191216213330j:plain

中に入ると、広ーいです。正面に外拝殿。左手に白虎楼。右手に蒼龍楼。

いずれも綺麗な建物です。

 

f:id:ojiro0224:20191216213452j:plain

もちろん、お参りして御朱印も頂きました。シンプルだけどカッコイイ!

 

f:id:ojiro0224:20191216213404j:plain

平安神宮を後にして途中に京都市京セラ美術館がありました。現在リニューアル中とのことで、残念ながら見ることはできませんでした。次回は是非見てみたいと思います。

外観からもわかりますが、とーってもおじゃれな建物です。

 

f:id:ojiro0224:20191216213609j:plain

そして、平安神宮の大鳥居です。ホントデカいです!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

 

f:id:ojiro0224:20191216213657j:plain

平安神宮から歩いて10分くらいでしょうか。青蓮院に来ました。立派な松の木がそびえており皆さん写真撮ってました。ということで、わたくしもパチリ!

 

f:id:ojiro0224:20191216213739j:plain

ビューティフォー!

 

f:id:ojiro0224:20191216213805j:plain

知恩院です。裏手になるのでしょうか。こちらから入ります。黒門と言われております。

 

f:id:ojiro0224:20191216213832j:plain

素晴らしい紅葉です。階段を上がっていくとほんと素晴らしいお庭が広がっております。

 

f:id:ojiro0224:20191216214000j:plain

京都市内が見えますが、お庭の紅葉が綺麗です。

 

f:id:ojiro0224:20191216214052j:plain

知恩院北門を潜り、御影堂に来ました。立派なたたずまいです。

 

f:id:ojiro0224:20191216214144j:plain

こちらが知恩院三門です。南禅寺も素晴らしかったですが、こちらも素晴らしい建築物です。日本人の繊細さと美的感覚は世界有数ですね。

 

f:id:ojiro0224:20191216215044j:plain

こちらでも、お参りさせていただき、御朱印を頂きました。<(_ _)>

 

f:id:ojiro0224:20191216214218j:plain

知恩院からすぐ近くに円山公園があります。こちらの公園の紅葉もなかなか良い感じ。

 

f:id:ojiro0224:20191216214248j:plain

そして、すぐ下っていくと、八坂神社になります。丁度結婚の儀が行われておりました。お幸せにペコリ(o_ _)o))

 

f:id:ojiro0224:20191216214421j:plain

八坂神社 西桜門。流石に観光客が増えてきましたね。すっごいひとでした。

 

f:id:ojiro0224:20191216215119j:plain

もちろんお参りさせていただき。御朱印を頂きました。

 

f:id:ojiro0224:20191216215505j:plain

ここまでかなりの距離を歩いたので、おやつの時間です。祇園にあるホットケーキが美味しいお店に来ました。お店は「ブルーファーツリー」さんです。フワッフワのホットケーキにアイス乗せオプションで頂きました。旨すぎて記憶が飛びそうになりました。

www.cafebluefirtree.com

 

f:id:ojiro0224:20191216215646j:plain

それにも飽き足らず、祇園の商店街を歩いて、泡ワラビもちを頂きます。不思議な触感がたまりません。旨っ!蕨もちの中に炭酸の泡が入っているようなシュワットするわけでは無いのですが、触感が楽しいです。

 

f:id:ojiro0224:20191216214508j:plain

なんか見たことあるなぁ!南座でした。

 

f:id:ojiro0224:20191216214541j:plain

鴨川です。予定で本当は少し上流のところで川を渡ってみるアクティビティをする予定でしたが、足をねんざしたため断念しました。(;´д`)トホホ

 

f:id:ojiro0224:20191216214628j:plain

祇園から錦市場への移動途中、京都大神宮に寄ってみました。大神宮といっても小さな神社ですが、お気に入りはなんといっても、カワイイ巫女さんグッズがあるところです。

 

f:id:ojiro0224:20191216214702j:plain

お参りして、御朱印頂きました。巫女さんスタンプがgood!

 

f:id:ojiro0224:20191216214725j:plain

ミーハーなんで買っちゃいました。テヘペロヽ(´▽`)/へへ

 

f:id:ojiro0224:20191216215804j:plain  f:id:ojiro0224:20191216215824j:plain

錦市場はお昼時に行ったため、人人人で全くもって見て回る状況ではなかったため、豆乳ソフトを食べながらマッタリしておりました。

 

f:id:ojiro0224:20191216215908j:plain

そのあと、きになっていた鱧(ハモ)の天ぷらを頂きました。旬ではないけど、これまた旨いでした。
 

f:id:ojiro0224:20191216214911j:plain

京都駅まで戻ってきました。巨大なツリーが飾ってありましたよ。

 

f:id:ojiro0224:20191216215321j:plain

そして、ちょっと早いけど京都のお惣菜「おばんざい」でカンパーイ!!

( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )

 

f:id:ojiro0224:20191216215352j:plain

おばんざいのビュッフェでしたので、沢山食べました。うっぷゲフε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

f:id:ojiro0224:20191216215427j:plain

また、時間があるので、京都駅に近く本日のお宿にも近い「東寺」に行くことに。

京都駅から歩いて15分くらいでしょうか。

 

f:id:ojiro0224:20191216215239j:plain

通常の拝観は終了しておりましので、18時30分からのライトアップに行ってきました。

1時間以上時間があったので、一旦ホテルに行ってチェックインを済ませ、入場開始の30分前に行ってみると凄い人が並んでいるではありませんか。100名以上いたと思います。でも入って見て(゚д゚)!ビックリ。素晴らしい景色が広がっており、今日一番の感動でした。

 

f:id:ojiro0224:20191216220003j:plain

池に写る紅葉が素晴らしい。ライトアップも素晴らしい。何よりもこのカメラの性能が素晴らしく、見たままを撮影することが来ました。

 

f:id:ojiro0224:20191216220105j:plain

金堂もライトアップされて、まさしくゴールドに輝いておりました。この後特別拝観で中の像を見させていただきました。

 

f:id:ojiro0224:20191216220235j:plain

お堀の池に写るライトアップされた紅葉が素晴らしいでしょう。

 

f:id:ojiro0224:20191216220307j:plain

五重塔と金堂、講堂。そして、紅葉が素晴らしいコラボレーションしております。この景色はそうそう見られませんよね。

 

f:id:ojiro0224:20191216220403j:plain

本日の締めくくりは、イワシの佃煮と発泡酒でカンパーイ。

心配していた足首もなんとか持ちました。バンテリンの湿布スゲー威力です。貼った瞬間から、痛みが和らいでいくのがわかりました。現代の医薬品は素晴らしいです。

ありがとう!

では、疲れたのでオヤスミナサイ(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪

今日も楽しかったです。( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー

ああ、明日は京都最終日。伏見稲荷神社の1000本鳥居と平等院鳳凰堂に行ってきます。

 

京の都に大人の修学旅行 1日目

前から行ってみたいと思っていた一つに京都がありました。

京都は修学旅行で約30年前の高校2年生で行った以来でした。

その記憶を辿りながら、今回は2泊3日の京都小旅行に行ってきました。

本当は、自転車をもってポタリングしながらと思いましたが、今回は京の中心部を重点的に回ったのと、30年ぶりの京都だったので、事前偵察も兼ねて、移動は電車か徒歩に限定することにしました。

f:id:ojiro0224:20191215202043j:plain

前日に東京まで移動して、元同僚と久しぶりに会って飲み明かし、土曜日の朝一番の東海道新幹線のぞみ99号で京都へ移動です。

 

f:id:ojiro0224:20191215202329j:plain

おなじみのアクシデント その1

オーノー!

キャスターが破損です。なんだかガタガタすると思ったのですよ。(;´д`)トホホ

この後、コロコロできず、ずっと手で持って歩くことに。これが後半効いたのでした。

 

f:id:ojiro0224:20191215202854j:plain  f:id:ojiro0224:20191215202922j:plain

品川から京都まで約2時間。現在時刻AM8:00京都にとうちゃこぉ~。早いですね、さすが新幹線のぞみ号!

と言いますか、今日は寒いです。京都がこんなに寒いとは誤算でした。福島市と変わらん気温です。彡(-_-;)彡ヒューヒュー

 

f:id:ojiro0224:20191215203207j:plain

そして、京都駅から本日の目的地の嵐山へ移動開始です。山陰本線に乗り換えて嵯峨嵐山へ。ピリッと寒い空気の中、のんびり電車の旅もいいですね。

 

f:id:ojiro0224:20191215203645j:plain  f:id:ojiro0224:20191215203719j:plain

京都最初の訪問地は「嵯峨嵐山」にとうちゃこぉ~。駅舎がきれいで素晴らしかったです。さすが観光地!

こちらで、機能しなくなったキャリーバックをコインロッカーに預けて、いざ「大覚寺」へ!o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

 

f:id:ojiro0224:20191215204254j:plain

大覚寺」とは旧嵯峨御所となります。嵯峨天皇が平安初期に建てた前身がこの離宮嵯峨院大覚寺」だそうです。こちらは、それほどメジャーではありませんが、なんか、とても魅かれてしまい、ぜひ来てみたいということで。

 

f:id:ojiro0224:20191215204938j:plain

嵯峨天皇が乗っていたのでしょうか。

  

f:id:ojiro0224:20191215205204j:plain

宸殿西側の庭園。(* ̄。 ̄*)ウットリするくらいキレイデス。

 

f:id:ojiro0224:20191215205303j:plain

宸殿の正面からです。綺麗な建物ですね。高校生の頃は、興味がありませんでしたが、年を取ると何とも言えない風情を感じますね。

 

f:id:ojiro0224:20191215205349j:plain

勅使門。綺麗に整備されてますね。日本のお庭はホント癒されます。

 

f:id:ojiro0224:20191215205416j:plain

宸殿の天井がまた、美しい。日本の建築技術の芸術性は世界最高であると感じる建物でした。日本人であることに誇りを持たなければと感じましたね。

 

f:id:ojiro0224:20191215205449j:plain

綺麗な襖で、動物や植物が描かれていました。

 

f:id:ojiro0224:20191215205529j:plain

お庭も綺麗です。丁度宸殿の裏手になりますかね。渡り廊下がとっても良い感じ。

 

f:id:ojiro0224:20191215205610j:plain

この写真とてもお気に入りです。この廊下、鴬張りっていうのでしょうか。歩くとギイギイ音がします。

 

f:id:ojiro0224:20191215205649j:plain

建物と建物をつなぐ廊下が張り廻られています。これは、嵯峨御所であったため、天皇が濡れずに建物を移動できるようにしたものであると聞いております。

 

f:id:ojiro0224:20191215205823j:plain

これまた素晴らしい庭園です。

 

f:id:ojiro0224:20191215205855j:plain

御影堂の入口の天井です。

綺麗な朱色の柄が映えます。華やかで綺麗でした。

 

f:id:ojiro0224:20191215210009j:plain

勅封心経殿。

60年に一度だけ開封される勅封心経を泰安しているそうで、中には薬師如来像が泰伺されているそうです。

 

f:id:ojiro0224:20191215210103j:plain

立体的な渡り廊下が日本建築の芸術性を見せてくれますね。

 

f:id:ojiro0224:20191215210131j:plain

もみじが綺麗です。(* ̄。 ̄*)ウットリ

 

f:id:ojiro0224:20191215210253j:plain

御影堂。綺麗な建物です。カラフルな布が飾られてました。

 

f:id:ojiro0224:20191215210610j:plain

正宸殿の襖には、ウサギの柄が書かれていました。

 

f:id:ojiro0224:20191215211154j:plain

大沢池。この大覚寺大沢の池では、平安時代、お月見の発祥の地となっているそうです。当時、お月見は、直接月を見るのではなく、大沢の池に写った月を見て楽しんでいたそうです。それが江戸時代に入り、庶民がお月見をするようになり、お団子をお供えするようになったとのことです。

 

f:id:ojiro0224:20191215211242j:plain

お堀の周りには綺麗なもみじが色づいておりました。

 

f:id:ojiro0224:20191215212929j:plain  f:id:ojiro0224:20191215213026j:plain

で、衝動的にカワイイうさきさんの絵柄の御朱印帳を頂いてきました。だって、カワイカッタンダモン。(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ

 

f:id:ojiro0224:20191215211334j:plain

祇王寺の入口通路。

とても雰囲気のある寺院でした。「大覚寺」」から歩いて30分くらいでしょうか。

 

f:id:ojiro0224:20191215211411j:plain

このお庭もキレイデス。「大覚寺」の案内の方に、是非綺麗だからと勧められて来てみました。この落ち葉も今日で綺麗にしてしまうので、是非見てくださいとのことでした。確かに、綺麗な所です。落ち葉が無いと、綺麗な苔で覆われた庭だそうです。

 

f:id:ojiro0224:20191215211440j:plain

雰囲気のある門ですね。

 

f:id:ojiro0224:20191215211523j:plain

竹林が高くそびえていて寺院らしい趣があります。

 

f:id:ojiro0224:20191215211605j:plain

赤が映えますね。

 

f:id:ojiro0224:20191215211629j:plain

もみじの中に、苔が島のように浮き上がって見えます。

 

f:id:ojiro0224:20191215211714j:plain  f:id:ojiro0224:20191215211802j:plain

そして、祇王寺に入るときに気になっていたお団子屋さん。早速、ひねりだんご食べてみました。抹茶のきな粉が美味しくて、さらにあんこが中にはいっておりました。初めて食べる(`~;´)ムシャ ムシャお団子でした。

 

f:id:ojiro0224:20191215211908j:plain

小倉池の紅葉です。左側には御髪神社があります。こちらは、髪に良いとされているそうですが、とりあえず今は頼らなくても大丈夫かな。

 

f:id:ojiro0224:20191215211934j:plain

きれいな紅葉です。

 

f:id:ojiro0224:20191215212003j:plain

来ましたぁ~。竹林!。ですが、凄い人でした。観光客が多すぎてゆっくり堪能できませんでしたが、素晴らしい景色でした。

 

f:id:ojiro0224:20191215212119j:plain

嵐電「嵐山駅」に来ました。カワイイ電車ですねん。

 

f:id:ojiro0224:20191215212228j:plain

渡月橋

う~ん。30年前も来ているのですが、すっかり忘れてました。こんなんだったかなぁ~。(6 ̄  ̄)ポリポリ

しかし、凄い人ですね。渡って歩くのも大変でした。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

f:id:ojiro0224:20191215212315j:plain

桂川をこの船で下れるのでしょうかね。次は乗りたいですね。

 

f:id:ojiro0224:20191215212413j:plain

これまた、イイ感じの川ですね。

 

f:id:ojiro0224:20191215212506j:plain

おっと、トロッコ列車です。これも今度は乗りたいな。もっと暖かい時期にね。

 

f:id:ojiro0224:20191215212536j:plain

JR嵯峨嵐山駅の前にあるD51蒸気機関車

スゲーデカいです。迫力あります。

 

f:id:ojiro0224:20191215212604j:plain

そして、嵐山から嵐電に乗って、二条城へ移動します。途中天神川で地下鉄東西線に乗り換えます。住宅地の中をさっそうと走って行きます。東北には無い景色がとっても新鮮で楽しいです。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

 

f:id:ojiro0224:20191215212640j:plain

そして、神泉苑に来ました。予定にはなかったのですが、綺麗な寺院でした。

予定になかったのは、恒例のアクシデント その2でございます。スマホの充電ケーブル忘れてきてしまい、近くの100円ショップに移動中に見つけたのでした。

(;´д`)トホホ

 

f:id:ojiro0224:20191215223121j:plain

でも、ここでせっかくなので、御朱印もらって結果良かったです。

小さな寺院でしたが、とても綺麗で良かったです。

 

f:id:ojiro0224:20191215212715j:plain

そして、二条城のお堀からみる綺麗な夕焼け空でした。これ本当にキレイで皆さん写真撮ってました。

 

f:id:ojiro0224:20191215212750j:plain

雲に映る夕焼けがスっごく幻想的で、京都にきて良いものが沢山見れて今日は楽しかったですよ。

 

f:id:ojiro0224:20191215213207j:plain  f:id:ojiro0224:20191215213852j:plain

すっかり日も落ちてしまい、本日の宿にチェックイン後、近くの飲み屋で一人乾杯

(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪

くぅ~、ビールが旨い!!焼き鳥も旨い。他に持つ煮込みも頂きました。この飲み屋安くて旨くて気に入りました。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

今日だけで多分ですが、20kmは歩いたと思います。

明日は、一番のメインイベント「南禅寺」へ向かって祇園錦市場へ向かいます。

では、オヤスミナサイ。(-.ゞ ネムネム

前のりてぃ 京都前日の出来事 東の京編(ひがしのみやこへん)

明日から京都への旅行なのですが、東京の旧友に会いに行ってきます。そう、東京で前泊してから京都入りなのです。

取りあえず午後2時間の休暇を頂いて、急いで福島駅にダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

 

f:id:ojiro0224:20210612174528j:plain

予定の新幹線やまびこ号に乗っていざ東の都へいかん。

 

f:id:ojiro0224:20210612174640j:plain

京都までの乗車券は購入済みであしたの朝一番の新幹線ででっぱつします。明日は早いからあまり遅くならないようにしないとね。

 

f:id:ojiro0224:20210612174702j:plain

そして、新橋駅に集合し、かつての旧友たちと飲み会です。〇レコンと戦った戦士たちです。(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

久しぶりの再会で楽しくお話が出来ました。イヤー友人はイイですよね。特に苦楽を共にした友人は一生の宝です。楽しい時間はあっという間に終了。

明日は早いので、早々に解散しまた再開を約束して宿にGO!!