ドゥカティ996と共に

イタリアンバイク、ドゥカティ996とミニベロでロングライドした記録です。に追加して、神社や仏閣、美術館・博物館が好きです。

北海道帰省レポート ミニベロラレー サバイバル編

2018年9月6日(木)3:08 未明

北海道胆振地方を震源とする6.7の地震が発生。札幌の北区も震度6弱でした。突然の揺れと緊急地震速報でたたき起こされて、倒れてきそうな自転車を暗闇のなかで支え、上から蛍光灯の傘が落ちてきて僕の頭にすっぽりはまりました。この時の光景を写真に収めたら何してんのって思うと思います。

地震の揺れは、東日本大震災を経験していたため、それほど慌てることは有りませんでしたが、揺れがおおきくなった時は、「これは、やばい奴だ」と感じましたね。東日本大震災ほどの揺れではなかったのですが、それでも大きな揺れは尋常ではないことはわかりました。北海道でこれほどの揺れは余りないし、札幌なんか特にこれほどの揺れは未だかつてないと思います。

とにかく、すぐにおふくろの無事を確認して、すぐに外の状況を窓から眺めていると、信号機が点いていませんでした。あれっと思い蛍光灯とテレビをオンにするとここは大丈夫のようで、電源は入りました。取りあえず情報収集ということで、どこで発生したのかを確認。苫小牧東側の内陸で発生とわかり、津波の危険性は低いことはすぐに理解しましたが、このあとすぐに電気が消えて、テレビも消えました。窓から外を見ると全てが真っ暗闇で、他の住宅も電気が来ていないようで、懐中電灯を照らしているところがありましたね。

その後、東区に住んでいる妹からも連絡があり、携帯電話は普通に使えているようでした。取りあえず、なにもできないので、明るくなるまでジッとしているしかありません。何度か余震がありましたが、落ちそうなものだけ下に置いて朝を迎えました。

水道は問題なく出ているのですが、時間とともに止まるかもしれないので、夜間や鍋にできるだけ溜めておいて、お風呂の水も抜かないようにしました。

f:id:ojiro0224:20180925191100j:plain

停電は朝になっても継続しており、全く復旧する感じがしません。

消えている信号機。交通量もほとんどなく、いつもはバスが通行するのに全く来ません。

そして、まず気になったのが、フェリーでしたね。もしかして今日も欠航かな。流石に出港できないかもしれない。しかし、待てよ、まだ今の時間でも仙台を出港したフェリーは苫小牧に入港していないよね。この地震が発生した時は多分岩手沖位にいたんだし。苫小牧港のフェリーターミナルがやられていなければ大丈夫かもしれないと思い、スマホのネットでホームページを見るも何も地震については記載がなく、全く解らない状態でした。

 

次に、電気がないので、ご飯も炊けないので、長期戦になるのであれば、食料と水を調達しようと思い、近くのコンビニへ行ってみました。コンビニには数10名の人がすでに食料を調達しに来ていて、大部分がなくなっていました。取りあえず、インスタント食品やカロリーメイトなどの保存できる食料と帰りは自販機もコンビニも無いだろうから、水とアクエリアスを買って帰ってきました。

f:id:ojiro0224:20180925191856j:plain

買えたのはこれだけ。この後、コンビニは凄い人だかりになり、すべての物がなくなっていました。まあ、缶詰もあるみたいだから、しばらくは大丈夫かと。ちなみに、停電でもレジはバッテリーで動いていました。

 

そして、今日予約していた苫小牧港発のフェリーに乗れるのかどうか、不明の状態で出発するかの判断を迫られました。おふくろを一人残していくのもどうかと思いましたが、妹が来るということなので、この後は任せて、ボクは取りあえず札幌を出発することにしました。最悪、出港できなかったとしても千歳辺りまで行って戻ってくる覚悟で出発しました。

 

f:id:ojiro0224:20180925192328j:plain

あちこちのコンビニやドラックストア、電気屋さんには長蛇の列が。

凄い人だかりですね。電気が使えないので、みなさんスマホの予備バッテリーを購入しに並んでるのでしょうかね。でも充電もできないからあまり意味が無いような気がしますけどね。

 

f:id:ojiro0224:20180925193444j:plain

全ての信号機が消えているので、警察官が交通整理をしていました。

 

f:id:ojiro0224:20180925194002j:plain

信号機は消えたままです。

 

f:id:ojiro0224:20180925194408j:plain

豊平川はあふれそうで濁流となっていました。台風の影響ですね。札幌市内は台風の影響と地震の影響で大混乱中です。

 

f:id:ojiro0224:20180925194732j:plain

コンビニも休業中です。(T_T)

ここで、スマホを使って太平洋フェリーのホームページを見たら更新されていて、地震の影響なく通常通り出港するとの情報が入っておりました。これで、安心して苫小牧へレッツラゴーできることになりました。

 

f:id:ojiro0224:20180925194832j:plain

ようやっと、東札幌から恵庭へ向かう自転車道に入ります。ここまでは、停電の影響で信号機が動いていなかったので、交差点の横断や通行に気を使いましたが、ここからは、影響を受けないので、少しは安心して走れますね。

 

f:id:ojiro0224:20180925195827j:plain

環状線は大渋滞ですね。こりゃε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバですね。

 

f:id:ojiro0224:20180925195936j:plain

ドラックストアには行列ができてます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200108j:plain

こちらは、台風の影響で大きな木が倒れています。

 

f:id:ojiro0224:20180925200221j:plain

倒木処理のため、自転車道が通子止めになっていました。迂回するために一旦一般道路に向かいます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200343j:plain

自転車道が通れず迂回したので、ついでに北海道開拓の博物館に寄ることにしました。何故かと言いますと、北海道百年記念塔が老朽化で取り壊されることが決まったとのことで、平成最後の夏に折角近くなので見に行くことに。

 

f:id:ojiro0224:20180925200729j:plain

ここから歩いて、百年記念塔に向かいます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200758j:plain

さて、見納めになるので、しっかり目に焼き付けておきます。小さいときはよく遊びに来ていましたね。なくなるのは寂しいですが、次の新しい施設にバトンタッチしてもらいましょう。

 

f:id:ojiro0224:20180925201216j:plain

百年記念塔を後に自転車道に復帰したのですが、ここからが大変でした。なんと倒木の嵐ですよ。この後20本以上の倒木を越えました。(;´д`)トホホ

 

f:id:ojiro0224:20180925201453j:plain

時には下から自転車を引っ張り出しながら越えたり。

 

f:id:ojiro0224:20180925201556j:plain

林の中をかき分けながら進んだり。

 

f:id:ojiro0224:20180925201706j:plain

JR北広島駅 だーれもいません。

 

f:id:ojiro0224:20180925202339j:plain

歩道橋を横断して自転車道へ向かいます。途中自転車道が分断されて、このような会談が何度かでてきます。(*´∀`*)

 

f:id:ojiro0224:20180925201828j:plain

こんな風に乗り越えたりと、大変な移動となってしまいました。(^▽^;)

 

f:id:ojiro0224:20180925201938j:plain

自転車道が間もなく終了する前に休憩場所のベンチで補給食ランチをしちゃいました。アクエリアスも朝の地震のあとに何とか手に入れた1本で大事に飲みました。

それよりも、乗り越えたりくぐったりと、アドベンチャー的な走行が思ったよりも多くて疲れがピークになってきました。まあ、あと地震があった3時から寝てませんからね、疲れますよそりゃ!

ここまでの距離は札幌から約40kmあと半分くらいですかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925202530j:plain

JRサッポロビール庭園。もちろんだれもいませんが。

 

f:id:ojiro0224:20180925202703j:plain

千歳空港を過ぎて、苫小牧に入る手前の国道36号の歩道が地割れしてました。かなりの距離で地割れが発生していて、片側が車線規制されておりました。やっぱり苫小牧付近は被害が大きいのでしょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925202920j:plain

ここで初めて信号機が動いているところを見ました。ヨーク見ると発電機が設置されておりました。

 

f:id:ojiro0224:20180925203027j:plain

僕の事務所とは部署が違いますが、ウトナイ湖の保護は環境省なんですね。ボクは、福島県の生活環境を改善するための部署なんですが。福島県に特化した特別な事務所ですからね。放射能の環境を1日でも早く改善するためにがんばります!!

 

f:id:ojiro0224:20180925203433j:plain

ウトナイ湖。初めて来ました。ここは、道の駅も併設されていて、なかなか良いところですね。行でも寄ったのですが、ランチしただけで、湖までは来てませんでした。もちろん停電中でしたので、道の駅のお店はおろか、自販機すら動いてませんでした。

 

f:id:ojiro0224:20180925203615j:plain

白鳥さんがいましたよ。今朝の地震はビックリしたのでしょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925203754j:plain

おー、ヤットとうちゃこぉ~!!麗しの太平洋フェリーちゃん。会いたかったよ~。

ここに来るまでの間、お店も自販機もなく、福島から持ってきた補給食と公園の水飲み場で何度も水をがぶ飲みしてボトルにも補充しながらなんとか到着できました。かなりハードなサバイバルでしたね。こんな経験もうないだろうなと思いながら最後の力でフェリーターミナルへ急ぎました。

 

f:id:ojiro0224:20180925204132j:plain

フェリーターミナル到着!意外に早く到着しました。途中、百年記念塔に寄り道したのですけどね。早速輪行状態へトランスフォームさせて、乗船手続きしてきます。

 

f:id:ojiro0224:20180925204321j:plain

照明が点いていないフェリーターミナルの中には、入り切れないほどの人でいっぱいでした。飛行機もJRも全てストップしている中、唯一本州へ行ける移動手段がフェリーなため集中してしまったようです。お盆でもこれだけ人いないですよ。とにかく全てが異常な状態でした。ここにいる方たちみんなキャンセル待ちみたいです。ボクは予約してたので、問題なく乗船できました。(ー。ー)フゥ

 

f:id:ojiro0224:20180925204356j:plain

何時ものように、大浴場でサッパリしてから、甲板へ行って出港を待ちます。

 

f:id:ojiro0224:20180925204432j:plain

平成最後の北海道自転車帰省。この夕日も1年後までお預けなんですね。寂しいような悲しいような。でも無事ここまで来れたので良しとしましょう。ポジティブシンキングで行こう!!

 

f:id:ojiro0224:20180925204643j:plain

昨年同様最高の夕日が出港を見届けてくれております。

 

f:id:ojiro0224:20180925204725j:plain

19:00 定刻通り出港しました。 さらば、苫小牧 さらば北海道!! また来年くるからね~!!

 

f:id:ojiro0224:20180925204803j:plain

帰りもB寝台なんですが、古いフェリーなんで、ベットが連なっております。そして、飛行機に乗れなかった、関西のおばちゃんたちが遅くまで五月蝿いのなんのって、こっちはもう寝たいんだけどね。新しいフェリーは、ほぼ個室に近いのでこんなことは無いのですけどね。

 

f:id:ojiro0224:20180925204852j:plain

2段目のベッドでした。登り降りが結構めんどいです。このフェリーも来年には役目を終えてファイナルイヤーだそうです。最後に乗れてよかったのかどうか微妙ですが、貴重な体験を朝からしてきたので、これも旅の醍醐味と思ってあきらめましょう!!来年は新しい新造船のフィリーに乗ってみたいですね。1月には就航するようです。

 

f:id:ojiro0224:20180925205539j:plain

帰りは、欠航したので、安く乗れませんでした。(;´д`)トホホまあそれでも安いですがね。

 

f:id:ojiro0224:20180925204921j:plain

ここで、またまた、事件発生!! なにかと言いますと、割りばしがなーい!

食べる方法としてどうしたものか、しかもお湯入れた後に気づいたのさぁ~Σ(゚Д゚;エーッ!

 

f:id:ojiro0224:20180925204941j:plain

3案を提案します。

1.ゴミ箱から誰かの割りばしをあさる。

2.指で食べる。

3.汁を最初に全て飲んでから、最後に面だけを口だけで食べる。

 

f:id:ojiro0224:20180925205005j:plain

1.のゴミ箱をあさるのは、人としてどうかなと思うし、なによりゴミ箱あさってたら間違いなく通報されそうなんで却下。

2.指で食べるは、やってみたが、絶対無理でした。熱くてやけどします。

 まあ、冷ませば食べれるとは思いますが、他の人の目線が気になって正直できないよね。だから却下。

3.の汁を最初にに全て飲み干してからくちで麺をすするを全会一致で採用!!

 

f:id:ojiro0224:20180925205029j:plain

で、実践した結果、どうですかぁ~。キレイニ食べました。でもね、結構人目が気になるのですよね。だって、明らかに箸使わないで食べてるのおかしいでしょ。もう。だから、海の方を見ながら黙々とすすってましたよ。(*´∀`*)

 

f:id:ojiro0224:20180925205309j:plain

腹もいっぱいになったので、あちこち散策してます。やはり建造が古いのか行に乗ったきそ号に比べると装備や施設が古いなぁと感じますよね。あと少しこの船は小さいのですよね。だから微妙に狭い感じがします。来年就航する新造船に期待しましょう。

  

f:id:ojiro0224:20180925205337j:plain  f:id:ojiro0224:20180925205456j:plain

そして、本日の走行距離95kmでした。意外に走ってないですよね。しかもカロリーも少ないですね。まあ、全力では漕いでないからなぁ。補給が限られていたので、最小限の力できましたので、燃費は良かったかもです。

 

とにかく無事にフェリーに乗船できてホットしております。台風に地震にいろんなことがいっぺんに起きてしまい、対応が大変でしたが、ボクなんか知らないけど意外にトラブルに強いんですよね。何が起きても動じないというか。乗り切ってしまうというか。人生辛口だからでしょうかね。本人はなにも起きてほしくないと思っているのですよ。あんな全道一斉大停電が起きているのにフェリーの中は普通に自販機も売店もレストランもやっていて不思議な感じでしたね。まずは明日無事に自宅へ到着するまでが、このミッションのコンプリートですから、気を引き締めてまいります。

 

☆本日の走行

・走行距離:95.9km

・平均速度:17.0km/h

・走行時間:5h38m

・獲得標高:456m

・最高高度:80m

・平均ケイデンス:80upm

・消費カロリー:2595kcal