ドゥカティ996と共に

イタリアンバイク、ドゥカティ996とミニベロでロングライドした記録です。に追加して、神社や仏閣、美術館・博物館が好きです。

996朝練 レークラインセブンカフェ&アンナジェラートポタ

秋晴れでしたが、朝早くは寒くなってきました。今年はあと何回レークラインに行けるかなと思うこの頃です。

今日は、レークラインから裏磐梯のセブンまで走ってきました。お決まりのセブンカフェでモーニングでございます。

f:id:ojiro0224:20181028205637j:plain

今日は、ドカ仲間のSF848と遭遇しました。とても久しぶりの再会でした。なかなか乗れていないとのことでしたが、SF848は調子が良いとのことで、安心しました。

 

f:id:ojiro0224:20181028205704j:plain

空の高い秋晴れで、今日もたくさんのライダーが走っておりました。

 

f:id:ojiro0224:20181028205746j:plain

いつものセブンカフェでモーニング!暖かいコーヒーが浸みます。

 

f:id:ojiro0224:20181028205839j:plain

そして、帰宅後、今度はマレスでアンナガーデンにポタリング。お芋のジェラートを美味しく頂きました。(^ω^)ペロペロ

オートバイも自転車も気持ちの良い時期ですよね。

第1回 相馬復興サイクリング!! 行ってきました。

2018年9月30日 日曜日

第1回 相馬復興サイクリングに参加してきました。台風24号の影響を心配しておりましたが、台風が近づく前になんとか開催できそうでした。しかし、影響はもろに受けてしまい、雨の中の開催になってしまいました。

f:id:ojiro0224:20181008194334j:plain

 

前日の金曜日までは、雨のイベントになったので、テンションガタ落ちでしかも、車が使えないので、相馬まで自走するかどうか、それとも雨だから棄権しようかどうか、なやんでいました。しかし、金曜日の夜18時頃仕事中に電話があり、元同僚が乗せて行ってくれるとのありがたいお言葉を頂き、1秒前まで行くの辞めようかと思っていたのだが、「救世主」が現れたため、明日決行となったのであった。

 

f:id:ojiro0224:20181008194944j:plain

当日朝3時30分

霧雨の中出発の準備を進めます。取りあえず中止ではなさそうなので相馬へ出発します。無事「救世主」(メシア)に乗せられてスタート地点へ向かいます。ありがとうMくん!!

 

f:id:ojiro0224:20181008195310j:plain

そして、無事相馬の駐車場に到着。雨はそれ程でもないのですが、間違いなくカッパを着ないとダメな雰囲気です。そして、見慣れた赤い人がいました。画像ありませんが、悪魔おじさん発見!!ご挨拶させていただきました。昨年の「走ってみっぺ南会津」で最後尾のゴールの際にわざわざ下ってきていただいて、応援していただきました。その節はお世話になりました。(o_ _)o))

 

f:id:ojiro0224:20181008195047j:plain

さて、自転車を降ろして、スタート地点へ行きましょう

 

f:id:ojiro0224:20181008195336j:plain  f:id:ojiro0224:20181008195403j:plain

周りも明るくなってきました。何となくテンションは上がらないのですが、楽しんでいきましょう!!

 

f:id:ojiro0224:20181008195449j:plain

駐車場からスタート地点までは、歩いて5分くらいでしょうか。すでにたくさんの人がいてましたよ~。この時もまだ雨は多くは無かったですね。

 

f:id:ojiro0224:20181008195544j:plain

いよいよ開会式が始まりましたが、雨が酷くなってきました。なんと、ここで、ロングコースがキャンセルとなり、ショートコースの45kmのみの開催とのことです。なんとショックー!!(゚д゚)!残念無念でござる!

 

f:id:ojiro0224:20181008200107j:plain

相馬野馬追のお馬さんがいましたよ。後ろでは、ほら貝で演奏をしております。

 

f:id:ojiro0224:20181008200215j:plain

まあ、45kmならカルーく流して走ってもすぐに終わっちゃうので、最後尾付近からゆっくりまったりスタートしました。

 

f:id:ojiro0224:20181008200312j:plain

イヤー、結構降ってきていて、視界不良ですよ。それでも小雨だから、まだまだ大丈夫ですが。そして、第1エイドステーションで「お星さまケーキ」を頂きました。しかも、2個も食べちゃいました。食いすぎましたヽ(´▽`)/へへっ

 

f:id:ojiro0224:20181008200359j:plain

第1エイドステーション

最後の方なんで、ケーキお代りし放題でしたね。

 

f:id:ojiro0224:20181008200439j:plain

そして、今回の一番の見どころです。「松川浦」です。こちらは、津波の被害で今年の春まで復旧工事をしておりましたが、今日は雨でしたが、道はほんとキレイニなってました。海も台風の影響で荒れておりましたが、見ることが出来てよかったです。

そして、ここが一番雨が酷くて、さすがにレインパンツ履かないとヤバイ感じでした。

 

f:id:ojiro0224:20181008200620j:plain

皆さん記念撮影してましたね。

 

f:id:ojiro0224:20181008200655j:plain

で、結局いまさらレインパンツ着ても意味なし状態。お漏らししたみたいでやだなぁ~!!(;´д`)トホホ

 

f:id:ojiro0224:20181008200759j:plain

今回の一番の見せ場、坂道がなくなったので、ここで悪魔おじさんが絶賛応援ちぅでした。p(*^-^*)q がんばっ♪

 

f:id:ojiro0224:20181008200902j:plain

第2エイドステーション 相馬漁港

ここでは、タコの串焼きとどんこ汁を頂きました。

 

f:id:ojiro0224:20181008200926j:plain  f:id:ojiro0224:20181008211857j:plain

タコの串焼きマジ旨でした。そして、この汁がイイ!!旨すぎですよ。雨だからかもしれませんが、疲れた身体に浸みわたるぅ!!

 

f:id:ojiro0224:20181008201039j:plain

そして、最後のエイドステーション 新地町

ここでは、トマトとニラの汁を頂きました。このトマト旨旨でした。新鮮な野菜は太陽の味がして甘いんですよね~。

 

f:id:ojiro0224:20181008201128j:plain

このニラときのこの汁は「ばか旨」ですよ。ニラが新鮮でシャキシャキです!!

 

f:id:ojiro0224:20181008201237j:plain

この、大鍋で作るから美味しいのかもね。作っていただいた方に感謝感謝です。

 

f:id:ojiro0224:20181008201317j:plain

そして、ゴール!! 終始雨でしたが、楽しくライドできましたぁ!!

 

f:id:ojiro0224:20181008201410j:plain

そして、ショートコースになったため、飯舘村のエイドで頂けなかったエイド食を頂きました。

 

f:id:ojiro0224:20181008201459j:plain

これ、キュウリね。そしてバナナね。そして、かぼちゃ饅頭をもらいました。

 

f:id:ojiro0224:20181008201544j:plain

そして、ゴール後に頂ける「あさりのご飯」と

 

f:id:ojiro0224:20181008201622j:plain

あおさ汁でした。これまたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 。あさりのご飯はあさりに味がしっかり付いていて、すっごく美味しいでした。これ何杯でも行けそうです。

 

f:id:ojiro0224:20181008202715j:plain

そして、お笑い芸人の「たんぽぽ」の川村さんがプライベートで参加してましたよ。自転車乗るんですね!

  

f:id:ojiro0224:20181008201719j:plain  f:id:ojiro0224:20181008201748j:plain

帰りは、霊山の道の駅で、ジェラートを頂いてきました。ゴマとずんだのジェラートでした。美味しく頂きました。それにしても、道の駅のトイレには度肝を抜かしますね。ちょっと落ち着かないトイレでした('-'*)フフ

 

f:id:ojiro0224:20181008202456j:plain

さて、無事帰還しました。戦利品を記念に。

 

f:id:ojiro0224:20181008202522j:plain

完走証を頂きました。今年これで、4個目となります。来週は、いよいよ今年最後のサイクルイベント「ツール・ド・猪苗代湖」に参加してまいります。今度は晴れてほしいですね。

 

f:id:ojiro0224:20181008202803j:plain  f:id:ojiro0224:20181008202843j:plain

 

☆本日の走行

・走行距離:47.8km

・平均速度:17.2km/h

・走行時間:2h46m

・平均ケイデンス:72upm

・消費カロリー:1240kcal

 

来年こそは、晴れてロングコース走りたいですね。

10月7日 日曜日 朝ラーしましょう!!

ようやく、涼しくなってきたので、10月になったら朝ラーをしましょう!!

f:id:ojiro0224:20180927000356j:plain

まことに行ってみようと思います。

・開催日:10月7日日曜日

・集合場所:道の駅土湯

・集合時間:AM 6:00

途中、裏磐梯の道の駅に寄りますので、そこで合流もありです。

 

f:id:ojiro0224:20180927000728j:plain

では、楽しみにしております。

DUCATI996 朝練 二日戀ちゃんです。

本日は、シルバーウィーク最終日。今日も天気がよさそうでしたので、朝から996でレークラインとスカイバレーまでやってきました。もう、秋の空になってますね。

 

f:id:ojiro0224:20180925231702j:plain

カイバレー今シーズン初めてです。相変わらずタイトなコーナーの連続で、いつもの場所で必ずおーばーしちゃいました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

 

f:id:ojiro0224:20180925231734j:plain

輝美ちゃんも元気よく叫んでおります。

 

f:id:ojiro0224:20180925231810j:plain

タイヤはまだまだ行けそうですね。流石に1年乗ってなかったので、減ってませんね。でもこのタイヤの摩耗は優秀ですね。グリップも良いのに耐摩耗性が高いと思います。

 

f:id:ojiro0224:20180925231850j:plain

朝早くてだれーもいませんでした。スカイバレーは貸切状態で走れましたよ。

 

f:id:ojiro0224:20180925231929j:plain

このラインから見る996もかっこいいよね。思わずFacebookのカバー写真にしちゃいました。(もうちょっとカッコイイアングルの方を採用しましたが)

来週は相馬復興サイクリングなので、996ちゃんは走れないかもしれませんが、10月には朝ラーしたいと思っております。

 

f:id:ojiro0224:20180925232009j:plain

本日も道の駅土湯は沢山のライダーが集っておりました。

 

f:id:ojiro0224:20180925232051j:plain

久しぶりにTさんともお会いできて楽しい時間を過ごせました。また、お会いしましょう!!

 

 

DUCATI996 朝練してきました!!

シルバーウィークの三連休。快晴の中、久しぶりに朝練をしてきました。レークラインは前日の雨が少し残っていて、ハーフウェットでしたが、何とか走れました。

f:id:ojiro0224:20180925230708j:plain

約1か月ぶりに乗った996ですが、イヤーなかなか手ごわいです。ギクシャクしてしまい、思うように乗れませんでした。これから少しずつ馴らしましょうかね。やっぱ普段から乗ってないとダメですね。機関維持もかねて、月一で乗らないとですね。

 

f:id:ojiro0224:20180925230743j:plain

でいつもの、裏磐梯のセブンでカフェタイム。この時間はかなり涼しく快適に走れますね。ドカの水温も気にしないで乗れるのがうれしいです。取りあえずGWに修理したところは問題なく改善しているようです。あとはクラッチ周りを残すのみですが、今シーズンはこのまま乗っちゃおうかしらね。来季またしっかりメンテして乗るほうがよさそうな感じでしょうか。タイヤもまだまだいけるので、来期はタイヤとクラッチのオーバーホールですかね。

ドティスタの集い by 保原

9月15日(土)

福島県内のドカティスタが集まり宴会をしました。

開催していただき、場所の提供や準備をしてくれたMさん。

僕と同じイエロー996に乗っている頼もしい同志です。

f:id:ojiro0224:20180925225923j:plain

ドカティの話で大盛り上がりで楽しい時間を過ごせました。しかも、この部屋には3台のドカティが置いてあり、目の保養にもなりますよ。

 

f:id:ojiro0224:20180925230025j:plain

現在は749Rで楽しまれているようですが、何時かまた一緒にイエロータンブリーニで走りたいですね。Mさん開催ありがとうございました!!

北海道帰省レポート ミニベロラレー 帰郷編

2018年9月7日(金)

さて、最終日の朝です。昨日は未明から激動のサバイバルを乗り越えてなんとかフェリーに乗船してきました。今朝は全くそんなこと微塵も感じない普通の朝でした。

 

f:id:ojiro0224:20180925215904j:plain

朝食はフェリーのレストランでイタダキマス。結局昨日はなにも買えませんでしたから。

 

f:id:ojiro0224:20180925215929j:plain

バイキング形式で、たしか800円だったかな。こんなもんでしょ。でも腹いっぱいにはなりますよ。(´~`)モグモグ

 

f:id:ojiro0224:20180925220005j:plain

仙台港が見えてきました。我がうつくしまふくしまの故郷はもう少しです。

 

f:id:ojiro0224:20180925220030j:plain

10:30 仙台港着岸

少し雨が降ってきました。雨予報ではなかったので、カッパは一足先に福島へ送り返してしまったんで、最後はびしょ濡れ覚悟で帰りましょう。

 

f:id:ojiro0224:20180925220111j:plain  f:id:ojiro0224:20180925220159j:plain

きたかみ号は最後のファイナルイヤーですので、記念にパチリしてきました。

 

f:id:ojiro0224:20180925220306j:plain

帰りは、県道10号線は通行せずに、田園地帯を走ります。時折ダートがありましたが、問題なく通過。そして、仙台東部道路沿いに走る新しいルートを見つけました。来年はこのルートで行きましょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925220327j:plain

ここまで、小雨はありましたが、濡れずになんとか来れました。しかもだんだん暑くなってきて、涼しかった北海道が恋しくなってきたのです。途中の自販機で、ドリンクを補給してこまめに水分を確保します。

 

f:id:ojiro0224:20180925221354j:plain  f:id:ojiro0224:20180925221427j:plain

行でも通行した、阿武隈サイクリングロードの水道橋をくぐります。ここは、道がないんで、歩いて土手を渡りますよ。

 

f:id:ojiro0224:20180925221514j:plain  f:id:ojiro0224:20180925221543j:plain

今度はJR常磐線の下をくぐります。土手を登ってサイクリングロードに戻ります。

 

f:id:ojiro0224:20180925221622j:plain

宮城県側の阿武隈サイクリングロードを快走します。

 

f:id:ojiro0224:20180925222245j:plain  f:id:ojiro0224:20180925222322j:plain

台風の欠航で北海道滞在を1日延長したため、スケジュールが詰まってしまったことから、途中JR船岡駅から時間短縮のため輪行でワープします。輪行って楽ですよね。圧倒的なパワーで移動できますから。

 

f:id:ojiro0224:20180925222409j:plain

そんな時にカマキリさんがトコトコ歩いてました。どこ行くんですか?

 

f:id:ojiro0224:20180925222440j:plain

ガラガラなので連結部近くの邪魔いならないところを確保。ガタンゴトン揺られてどこで降りようかしら。

 

f:id:ojiro0224:20180925222516j:plain  f:id:ojiro0224:20180925222543j:plain

と言うわけで、福島駅までは行かず、国見町藤田駅に到着。輪行を解除してまたまた、走ります!!

 

f:id:ojiro0224:20180925222628j:plain

途中から阿武隈サイクリングロードに乗って、一気に県庁まで行きます。途中相馬福島道路の橋脚を作ってましたね。東北道に接続さると便利になりますよね。

 

f:id:ojiro0224:20180925222707j:plain

おー、あれが信夫山だぁ!とうとう帰ってきましたよ。

 

f:id:ojiro0224:20180925222741j:plain

県庁も見えました。もう間もなくです。

 

f:id:ojiro0224:20180925222817j:plain

とうちゃこぉ~!!お疲れさま~ ラレーちゃん!!

 

f:id:ojiro0224:20180925222904j:plain

そして、意気消沈する図。

 

f:id:ojiro0224:20180925222931j:plain  f:id:ojiro0224:20180925223108j:plain

帰りは時間短縮のため、輪行でワープしたので、距離は稼ぎませんでしたが、今回の旅で走った総合計距離は553.5kmでした。お疲れさまでした。ミニベロでもしっかり北海道へ行って帰ってこられましたね。来年は、18インチのカプチーノで帰省するかぁ~。とまあ、台風の欠航に大地震にとアクシデントが沢山ありましたが無事に帰還することが出来ました。関わっていただいた方全てに感謝感謝でございます。

また、懲りずに来年も行きたいと思います。m(__)m

 

☆本日の走行

・走行距離:64km

・平均速度:19.1km/h

・走行時間:3h21m

・獲得標高:155m

・最高高度:57m

・平均ケイデンス:86upm

・消費カロリー:1585kcal

北海道帰省レポート ミニベロラレー サバイバル編

2018年9月6日(木)3:08 未明

北海道胆振地方を震源とする6.7の地震が発生。札幌の北区も震度6弱でした。突然の揺れと緊急地震速報でたたき起こされて、倒れてきそうな自転車を暗闇のなかで支え、上から蛍光灯の傘が落ちてきて僕の頭にすっぽりはまりました。この時の光景を写真に収めたら何してんのって思うと思います。

地震の揺れは、東日本大震災を経験していたため、それほど慌てることは有りませんでしたが、揺れがおおきくなった時は、「これは、やばい奴だ」と感じましたね。東日本大震災ほどの揺れではなかったのですが、それでも大きな揺れは尋常ではないことはわかりました。北海道でこれほどの揺れは余りないし、札幌なんか特にこれほどの揺れは未だかつてないと思います。

とにかく、すぐにおふくろの無事を確認して、すぐに外の状況を窓から眺めていると、信号機が点いていませんでした。あれっと思い蛍光灯とテレビをオンにするとここは大丈夫のようで、電源は入りました。取りあえず情報収集ということで、どこで発生したのかを確認。苫小牧東側の内陸で発生とわかり、津波の危険性は低いことはすぐに理解しましたが、このあとすぐに電気が消えて、テレビも消えました。窓から外を見ると全てが真っ暗闇で、他の住宅も電気が来ていないようで、懐中電灯を照らしているところがありましたね。

その後、東区に住んでいる妹からも連絡があり、携帯電話は普通に使えているようでした。取りあえず、なにもできないので、明るくなるまでジッとしているしかありません。何度か余震がありましたが、落ちそうなものだけ下に置いて朝を迎えました。

水道は問題なく出ているのですが、時間とともに止まるかもしれないので、夜間や鍋にできるだけ溜めておいて、お風呂の水も抜かないようにしました。

f:id:ojiro0224:20180925191100j:plain

停電は朝になっても継続しており、全く復旧する感じがしません。

消えている信号機。交通量もほとんどなく、いつもはバスが通行するのに全く来ません。

そして、まず気になったのが、フェリーでしたね。もしかして今日も欠航かな。流石に出港できないかもしれない。しかし、待てよ、まだ今の時間でも仙台を出港したフェリーは苫小牧に入港していないよね。この地震が発生した時は多分岩手沖位にいたんだし。苫小牧港のフェリーターミナルがやられていなければ大丈夫かもしれないと思い、スマホのネットでホームページを見るも何も地震については記載がなく、全く解らない状態でした。

 

次に、電気がないので、ご飯も炊けないので、長期戦になるのであれば、食料と水を調達しようと思い、近くのコンビニへ行ってみました。コンビニには数10名の人がすでに食料を調達しに来ていて、大部分がなくなっていました。取りあえず、インスタント食品やカロリーメイトなどの保存できる食料と帰りは自販機もコンビニも無いだろうから、水とアクエリアスを買って帰ってきました。

f:id:ojiro0224:20180925191856j:plain

買えたのはこれだけ。この後、コンビニは凄い人だかりになり、すべての物がなくなっていました。まあ、缶詰もあるみたいだから、しばらくは大丈夫かと。ちなみに、停電でもレジはバッテリーで動いていました。

 

そして、今日予約していた苫小牧港発のフェリーに乗れるのかどうか、不明の状態で出発するかの判断を迫られました。おふくろを一人残していくのもどうかと思いましたが、妹が来るということなので、この後は任せて、ボクは取りあえず札幌を出発することにしました。最悪、出港できなかったとしても千歳辺りまで行って戻ってくる覚悟で出発しました。

 

f:id:ojiro0224:20180925192328j:plain

あちこちのコンビニやドラックストア、電気屋さんには長蛇の列が。

凄い人だかりですね。電気が使えないので、みなさんスマホの予備バッテリーを購入しに並んでるのでしょうかね。でも充電もできないからあまり意味が無いような気がしますけどね。

 

f:id:ojiro0224:20180925193444j:plain

全ての信号機が消えているので、警察官が交通整理をしていました。

 

f:id:ojiro0224:20180925194002j:plain

信号機は消えたままです。

 

f:id:ojiro0224:20180925194408j:plain

豊平川はあふれそうで濁流となっていました。台風の影響ですね。札幌市内は台風の影響と地震の影響で大混乱中です。

 

f:id:ojiro0224:20180925194732j:plain

コンビニも休業中です。(T_T)

ここで、スマホを使って太平洋フェリーのホームページを見たら更新されていて、地震の影響なく通常通り出港するとの情報が入っておりました。これで、安心して苫小牧へレッツラゴーできることになりました。

 

f:id:ojiro0224:20180925194832j:plain

ようやっと、東札幌から恵庭へ向かう自転車道に入ります。ここまでは、停電の影響で信号機が動いていなかったので、交差点の横断や通行に気を使いましたが、ここからは、影響を受けないので、少しは安心して走れますね。

 

f:id:ojiro0224:20180925195827j:plain

環状線は大渋滞ですね。こりゃε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバですね。

 

f:id:ojiro0224:20180925195936j:plain

ドラックストアには行列ができてます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200108j:plain

こちらは、台風の影響で大きな木が倒れています。

 

f:id:ojiro0224:20180925200221j:plain

倒木処理のため、自転車道が通子止めになっていました。迂回するために一旦一般道路に向かいます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200343j:plain

自転車道が通れず迂回したので、ついでに北海道開拓の博物館に寄ることにしました。何故かと言いますと、北海道百年記念塔が老朽化で取り壊されることが決まったとのことで、平成最後の夏に折角近くなので見に行くことに。

 

f:id:ojiro0224:20180925200729j:plain

ここから歩いて、百年記念塔に向かいます。

 

f:id:ojiro0224:20180925200758j:plain

さて、見納めになるので、しっかり目に焼き付けておきます。小さいときはよく遊びに来ていましたね。なくなるのは寂しいですが、次の新しい施設にバトンタッチしてもらいましょう。

 

f:id:ojiro0224:20180925201216j:plain

百年記念塔を後に自転車道に復帰したのですが、ここからが大変でした。なんと倒木の嵐ですよ。この後20本以上の倒木を越えました。(;´д`)トホホ

 

f:id:ojiro0224:20180925201453j:plain

時には下から自転車を引っ張り出しながら越えたり。

 

f:id:ojiro0224:20180925201556j:plain

林の中をかき分けながら進んだり。

 

f:id:ojiro0224:20180925201706j:plain

JR北広島駅 だーれもいません。

 

f:id:ojiro0224:20180925202339j:plain

歩道橋を横断して自転車道へ向かいます。途中自転車道が分断されて、このような会談が何度かでてきます。(*´∀`*)

 

f:id:ojiro0224:20180925201828j:plain

こんな風に乗り越えたりと、大変な移動となってしまいました。(^▽^;)

 

f:id:ojiro0224:20180925201938j:plain

自転車道が間もなく終了する前に休憩場所のベンチで補給食ランチをしちゃいました。アクエリアスも朝の地震のあとに何とか手に入れた1本で大事に飲みました。

それよりも、乗り越えたりくぐったりと、アドベンチャー的な走行が思ったよりも多くて疲れがピークになってきました。まあ、あと地震があった3時から寝てませんからね、疲れますよそりゃ!

ここまでの距離は札幌から約40kmあと半分くらいですかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925202530j:plain

JRサッポロビール庭園。もちろんだれもいませんが。

 

f:id:ojiro0224:20180925202703j:plain

千歳空港を過ぎて、苫小牧に入る手前の国道36号の歩道が地割れしてました。かなりの距離で地割れが発生していて、片側が車線規制されておりました。やっぱり苫小牧付近は被害が大きいのでしょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925202920j:plain

ここで初めて信号機が動いているところを見ました。ヨーク見ると発電機が設置されておりました。

 

f:id:ojiro0224:20180925203027j:plain

僕の事務所とは部署が違いますが、ウトナイ湖の保護は環境省なんですね。ボクは、福島県の生活環境を改善するための部署なんですが。福島県に特化した特別な事務所ですからね。放射能の環境を1日でも早く改善するためにがんばります!!

 

f:id:ojiro0224:20180925203433j:plain

ウトナイ湖。初めて来ました。ここは、道の駅も併設されていて、なかなか良いところですね。行でも寄ったのですが、ランチしただけで、湖までは来てませんでした。もちろん停電中でしたので、道の駅のお店はおろか、自販機すら動いてませんでした。

 

f:id:ojiro0224:20180925203615j:plain

白鳥さんがいましたよ。今朝の地震はビックリしたのでしょうかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925203754j:plain

おー、ヤットとうちゃこぉ~!!麗しの太平洋フェリーちゃん。会いたかったよ~。

ここに来るまでの間、お店も自販機もなく、福島から持ってきた補給食と公園の水飲み場で何度も水をがぶ飲みしてボトルにも補充しながらなんとか到着できました。かなりハードなサバイバルでしたね。こんな経験もうないだろうなと思いながら最後の力でフェリーターミナルへ急ぎました。

 

f:id:ojiro0224:20180925204132j:plain

フェリーターミナル到着!意外に早く到着しました。途中、百年記念塔に寄り道したのですけどね。早速輪行状態へトランスフォームさせて、乗船手続きしてきます。

 

f:id:ojiro0224:20180925204321j:plain

照明が点いていないフェリーターミナルの中には、入り切れないほどの人でいっぱいでした。飛行機もJRも全てストップしている中、唯一本州へ行ける移動手段がフェリーなため集中してしまったようです。お盆でもこれだけ人いないですよ。とにかく全てが異常な状態でした。ここにいる方たちみんなキャンセル待ちみたいです。ボクは予約してたので、問題なく乗船できました。(ー。ー)フゥ

 

f:id:ojiro0224:20180925204356j:plain

何時ものように、大浴場でサッパリしてから、甲板へ行って出港を待ちます。

 

f:id:ojiro0224:20180925204432j:plain

平成最後の北海道自転車帰省。この夕日も1年後までお預けなんですね。寂しいような悲しいような。でも無事ここまで来れたので良しとしましょう。ポジティブシンキングで行こう!!

 

f:id:ojiro0224:20180925204643j:plain

昨年同様最高の夕日が出港を見届けてくれております。

 

f:id:ojiro0224:20180925204725j:plain

19:00 定刻通り出港しました。 さらば、苫小牧 さらば北海道!! また来年くるからね~!!

 

f:id:ojiro0224:20180925204803j:plain

帰りもB寝台なんですが、古いフェリーなんで、ベットが連なっております。そして、飛行機に乗れなかった、関西のおばちゃんたちが遅くまで五月蝿いのなんのって、こっちはもう寝たいんだけどね。新しいフェリーは、ほぼ個室に近いのでこんなことは無いのですけどね。

 

f:id:ojiro0224:20180925204852j:plain

2段目のベッドでした。登り降りが結構めんどいです。このフェリーも来年には役目を終えてファイナルイヤーだそうです。最後に乗れてよかったのかどうか微妙ですが、貴重な体験を朝からしてきたので、これも旅の醍醐味と思ってあきらめましょう!!来年は新しい新造船のフィリーに乗ってみたいですね。1月には就航するようです。

 

f:id:ojiro0224:20180925205539j:plain

帰りは、欠航したので、安く乗れませんでした。(;´д`)トホホまあそれでも安いですがね。

 

f:id:ojiro0224:20180925204921j:plain

ここで、またまた、事件発生!! なにかと言いますと、割りばしがなーい!

食べる方法としてどうしたものか、しかもお湯入れた後に気づいたのさぁ~Σ(゚Д゚;エーッ!

 

f:id:ojiro0224:20180925204941j:plain

3案を提案します。

1.ゴミ箱から誰かの割りばしをあさる。

2.指で食べる。

3.汁を最初に全て飲んでから、最後に面だけを口だけで食べる。

 

f:id:ojiro0224:20180925205005j:plain

1.のゴミ箱をあさるのは、人としてどうかなと思うし、なによりゴミ箱あさってたら間違いなく通報されそうなんで却下。

2.指で食べるは、やってみたが、絶対無理でした。熱くてやけどします。

 まあ、冷ませば食べれるとは思いますが、他の人の目線が気になって正直できないよね。だから却下。

3.の汁を最初にに全て飲み干してからくちで麺をすするを全会一致で採用!!

 

f:id:ojiro0224:20180925205029j:plain

で、実践した結果、どうですかぁ~。キレイニ食べました。でもね、結構人目が気になるのですよね。だって、明らかに箸使わないで食べてるのおかしいでしょ。もう。だから、海の方を見ながら黙々とすすってましたよ。(*´∀`*)

 

f:id:ojiro0224:20180925205309j:plain

腹もいっぱいになったので、あちこち散策してます。やはり建造が古いのか行に乗ったきそ号に比べると装備や施設が古いなぁと感じますよね。あと少しこの船は小さいのですよね。だから微妙に狭い感じがします。来年就航する新造船に期待しましょう。

  

f:id:ojiro0224:20180925205337j:plain  f:id:ojiro0224:20180925205456j:plain

そして、本日の走行距離95kmでした。意外に走ってないですよね。しかもカロリーも少ないですね。まあ、全力では漕いでないからなぁ。補給が限られていたので、最小限の力できましたので、燃費は良かったかもです。

 

とにかく無事にフェリーに乗船できてホットしております。台風に地震にいろんなことがいっぺんに起きてしまい、対応が大変でしたが、ボクなんか知らないけど意外にトラブルに強いんですよね。何が起きても動じないというか。乗り切ってしまうというか。人生辛口だからでしょうかね。本人はなにも起きてほしくないと思っているのですよ。あんな全道一斉大停電が起きているのにフェリーの中は普通に自販機も売店もレストランもやっていて不思議な感じでしたね。まずは明日無事に自宅へ到着するまでが、このミッションのコンプリートですから、気を引き締めてまいります。

 

☆本日の走行

・走行距離:95.9km

・平均速度:17.0km/h

・走行時間:5h38m

・獲得標高:456m

・最高高度:80m

・平均ケイデンス:80upm

・消費カロリー:2595kcal

 

北海道帰省レポート ミニベロラレー 手稲山ヒルクライム編

2018年9月5日(水)

昨晩の台風が未明に去ってい行き、特にこの辺りでは被害は無かったが、倒木が沢山発生しているとのことでした。確かに、こんなに風の強い台風はボクも初めてかもしれません。北海道へ接近する台風は大抵温帯低気圧になるので、大した被害は無いのですが、今回は特別でしたね。ホント風が尋常じゃないくらい強くてビックリしました。

 

f:id:ojiro0224:20180925180123j:plain

北海道滞在最終日、念願の手稲山ヒルクライムに行ってこようと思います。手稲山は札幌市民には馴染みのやまで、象徴でもあります。標高は1,000mちょっとですが、この辺りでは一番大きな山です。他に藻岩山とかありますが、こちらは半分くらいの標高ですね。

 

f:id:ojiro0224:20180925180358j:plain

新川沿いの自転車道路をはしりますが、未明の台風の影響で水たまりが多く走りずらいですね。

 

f:id:ojiro0224:20180925180511j:plain

国道5号から手稲山へ登る道に入ります。ここから本格的な登りになります。思った以上に斜度がきつくて苦戦しました。

 

f:id:ojiro0224:20180925182308j:plain

手稲山はスキー場があって、冬は良く言ってましたね。また、遊園地もあるので、子供のころ1度だけ行ったことがあったような気がします。その時から、結構厳しい激坂だとは思っていましたが、実際も超激坂でした。

 

f:id:ojiro0224:20180925182825j:plain

あまり眺望が良くないですが、唯一石狩平野が見える場所でした。まだまだ、台風の影響で、雲が多く、路面も濡れておりました。途中雨もパラッと降ってきたり。

 

f:id:ojiro0224:20180925183057j:plain

もうちょっとでテイネハイランドの頂上です。(~∇、~;) ハァハァ

 

f:id:ojiro0224:20180925183251j:plain

とうちゃこぉ~°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァはあ 正直キツイよ、ヤバイよ、こんなところ気さくに来るところじゃないよ。

 

f:id:ojiro0224:20180925183419j:plain

懐かしいですね。学生の時にスキーで訪れて以来ですね。ずいぶん廃れてしまったような感じがします。いまでもスキー場は有るのでしょうかね。まあ、とりあえず登頂成功です。(^_^)v

 

f:id:ojiro0224:20180925183554j:plain

すっかり疲れ果ててしまったので帰りに札幌味噌ラーメンを食べに実家の近くのラーメン屋さんへ。こちらは初めて入るのですが、たまたま札幌に着いた初日に見つけたので寄ってみました。美味しかかったのですが、ボクが好みの味噌ラーメンではありませんでした。残念。いやでも普通に美味しいですよ。大抵の人は美味しいと言うでしょう。隠し味がちょっと好みではないというか。もう一つ近くにある「まいど」さんのほうがボクは好みですかね。

 

f:id:ojiro0224:20180925183621j:plain

ただ、麺は札幌味噌ラーメンらしく中太の麺でオイシイですよ。お客さんも、平日なのに14時過ぎまで満席でした。ボクは14時半くらいに入りました。

  

f:id:ojiro0224:20180925184232j:plain

本日は43km走りましたが、ヒルクライムだったので、距離以上に疲れました。

 

f:id:ojiro0224:20180925184301j:plain  f:id:ojiro0224:20180925184320j:plain

気圧高度計が台風の影響で狂っていたので、変な記録になっていました。本当は900mくらいになる予定ですがね。

 

来年はもっと沢山ヒルクライムしたいですね。

 

☆本日の走行

・走行距離:43.7km

・平均速度:13.3km/h

・走行時間:3h17m

・獲得標高:590m

・最高高度:602m

・平均ケイデンス:66upm

・消費カロリー:991kcal